2011年04月28日
この前の日曜日
アップが遅れましたが、この前の日曜日、またまた滋賀県八日市に出かけました!!
というのも2年前に行った「びわこジャズフェスティバル」を見に行こうと思ったからです!!
と言いつつ、八日市に来たら定番の道の駅「愛東マーガレットステーション」を覗かないわけにはいきません!!

ここへ来たら章姫イチゴですが、ハウス栽培が終わって今は露地物が出ていました。

近くにある菜の花畑!!とてもきれいでした!!
その後、永源寺そばを食べに、永源寺方面に車を走らせました。
途中「小杉農園」というところでジャム用のイチゴをGET!!


ジャム用の章姫イチゴで~す!!ジャム用と言っても十分普通に食べられます。美味しくいただいて後は、嫁さんが頑張ってジャムを作るらしい!!
さて、永源寺そばは2年ほど前正月明けに来たことがあるのですが、あいにく休みで食べれませんでした。
今日は開いてましたよ!!

お昼少し前でしたが、入れ替わり立ち替わりお客さんが絶えません!!僕たちも少し待ちました!!


天ざるそば&炊き込みご飯をとりましたが、お味はGOO!でした!!

となりで芝桜を売ってたのでGET!!一盛り700円!安っ~!!
ジャスフェスに向かいましたが、途中、面白そうな材木屋さんがあったので寄ってみました!!

「木楽屋」というお店です!!
ここは老夫婦が2人でされているお店で本業は材木屋さんです!!

面白い木製小物が一杯ありました!!
木製のフォトフレームをGETしました。
お二人と話をしていると面白い作家さんの工房で家族展をやってると聞いたので、そこへ行くことに!!

「風野工房」です!!味があるでしょう!?周りも田舎でとても良い雰囲気でした!!


作品を見ているとお茶とお菓子を御馳走してくださいました!!美味しかったぁ~!!
ここで名刺入れと絵葉書をGET!!木楽屋さんからのリレー、こういう発見おもしろいですね~!!

今日はお祭りだったようで「子ども神輿」が練り歩いていました!!
何かのどかで気持ちが安らぎました!!
さて、いよいよジャズフェスです!!
八日市駅付近が全て会場になっています!!





規模的には高槻ジャズストリートほどではありませんが、街中が音楽であふれていました!!
とても良い雰囲気でした!!

最後はスイーツ!!お決まりで~す!!
滋賀県は楽しいなぁ~!!ではまた!!
というのも2年前に行った「びわこジャズフェスティバル」を見に行こうと思ったからです!!
と言いつつ、八日市に来たら定番の道の駅「愛東マーガレットステーション」を覗かないわけにはいきません!!
ここへ来たら章姫イチゴですが、ハウス栽培が終わって今は露地物が出ていました。
近くにある菜の花畑!!とてもきれいでした!!
その後、永源寺そばを食べに、永源寺方面に車を走らせました。
途中「小杉農園」というところでジャム用のイチゴをGET!!
ジャム用の章姫イチゴで~す!!ジャム用と言っても十分普通に食べられます。美味しくいただいて後は、嫁さんが頑張ってジャムを作るらしい!!
さて、永源寺そばは2年ほど前正月明けに来たことがあるのですが、あいにく休みで食べれませんでした。
今日は開いてましたよ!!
お昼少し前でしたが、入れ替わり立ち替わりお客さんが絶えません!!僕たちも少し待ちました!!
天ざるそば&炊き込みご飯をとりましたが、お味はGOO!でした!!
となりで芝桜を売ってたのでGET!!一盛り700円!安っ~!!
ジャスフェスに向かいましたが、途中、面白そうな材木屋さんがあったので寄ってみました!!
「木楽屋」というお店です!!
ここは老夫婦が2人でされているお店で本業は材木屋さんです!!
面白い木製小物が一杯ありました!!
木製のフォトフレームをGETしました。
お二人と話をしていると面白い作家さんの工房で家族展をやってると聞いたので、そこへ行くことに!!
「風野工房」です!!味があるでしょう!?周りも田舎でとても良い雰囲気でした!!
作品を見ているとお茶とお菓子を御馳走してくださいました!!美味しかったぁ~!!
ここで名刺入れと絵葉書をGET!!木楽屋さんからのリレー、こういう発見おもしろいですね~!!
今日はお祭りだったようで「子ども神輿」が練り歩いていました!!
何かのどかで気持ちが安らぎました!!
さて、いよいよジャズフェスです!!
八日市駅付近が全て会場になっています!!
規模的には高槻ジャズストリートほどではありませんが、街中が音楽であふれていました!!
とても良い雰囲気でした!!
最後はスイーツ!!お決まりで~す!!
滋賀県は楽しいなぁ~!!ではまた!!
Posted by kei at
00:00
│Comments(0)
2011年04月23日
O家4兄妹集合!!
今日はじっちゃんの兄妹が4人、京都の「くに荘」に集合しお昼を食べました!!
本当に久しぶりの全員集合です。兄妹揃って元気なうちに一度会わせておこうっと、この企画が持ち上がり今日実現しました。、何せ、長兄89歳、次兄87歳、じっちゃん86歳、妹80歳とな!!
4人とも80歳を超えてみんな健在というのも珍しいのでは・・・
ということで、全員、息子が介添えで同行!!ばっちゃんたちや僕らの嫁さんも同伴!!
総勢14人という賑やかな会になりました!!

さて、お食事!!










大変美味しくいただきました!!じっちゃん連中もみんなほぼ完食!!
4兄妹は話に夢中で何か若返った感じすらしました!!じっちゃんたちにとってこういう集まりは何か特別なパワーを与えるのかもしれませんね!?
何にしてもみんな喜んでくれました!!良かった!良かった!
話は変わって、もうだいぶ前になりますが、4月18日は長男の24回目の誕生日でした!!社会人2年目!!がんばれ~

僕と嫁さんと本人と3人でささやかなお祝い!!
またまた、話は変わりますが、昨日、長女が社会人になって初めての給料をもらって来ました!!

初給料で嫁さんと僕にプレゼントを買ってきてくれました!!(じっちゃん、ばっちゃんにも買ってきてました!)優しい子に育ってくれて本当に嬉しいですね!!
ブライダル関係の仕事なので、これからハードな仕事内容になるようですが、身体に気をつけて頑張ってほしいものです!!
本当に久しぶりの全員集合です。兄妹揃って元気なうちに一度会わせておこうっと、この企画が持ち上がり今日実現しました。、何せ、長兄89歳、次兄87歳、じっちゃん86歳、妹80歳とな!!
4人とも80歳を超えてみんな健在というのも珍しいのでは・・・
ということで、全員、息子が介添えで同行!!ばっちゃんたちや僕らの嫁さんも同伴!!
総勢14人という賑やかな会になりました!!
さて、お食事!!
大変美味しくいただきました!!じっちゃん連中もみんなほぼ完食!!
4兄妹は話に夢中で何か若返った感じすらしました!!じっちゃんたちにとってこういう集まりは何か特別なパワーを与えるのかもしれませんね!?
何にしてもみんな喜んでくれました!!良かった!良かった!

話は変わって、もうだいぶ前になりますが、4月18日は長男の24回目の誕生日でした!!社会人2年目!!がんばれ~

僕と嫁さんと本人と3人でささやかなお祝い!!

またまた、話は変わりますが、昨日、長女が社会人になって初めての給料をもらって来ました!!
初給料で嫁さんと僕にプレゼントを買ってきてくれました!!(じっちゃん、ばっちゃんにも買ってきてました!)優しい子に育ってくれて本当に嬉しいですね!!

ブライダル関係の仕事なので、これからハードな仕事内容になるようですが、身体に気をつけて頑張ってほしいものです!!

Posted by kei at
21:24
│Comments(0)
2011年04月18日
2日続きの亀岡!!
さて、訳ありで昨日、2日続きで亀岡のガレリアへ行くことになりました!!
またまた、お昼ご飯からということで、「宮本屋」というお店に!!

ここは何度も来ていますが、タケノコシーズンやマツタケシーズンには結構満杯になります!!
でもブログ掲載は初めてかな???

卜伝定食

名物おばば弁当
美味しくいただきました!!
さて、お腹も一杯になったので、ガレリア亀岡へ!!
この日は土曜日に写真を撮り忘れた「花子さん」のお店も取材!!


こんなキャラクターも!!

「かめまる君」とな!!

ゴスペルもやってはりました!!


土曜日GETした「ラベンダー」と「においすみれ」
花粉症がなければ良い季節なのになぁ~・・・
またまた、お昼ご飯からということで、「宮本屋」というお店に!!
ここは何度も来ていますが、タケノコシーズンやマツタケシーズンには結構満杯になります!!
でもブログ掲載は初めてかな???
卜伝定食
名物おばば弁当
美味しくいただきました!!
さて、お腹も一杯になったので、ガレリア亀岡へ!!
この日は土曜日に写真を撮り忘れた「花子さん」のお店も取材!!
こんなキャラクターも!!
「かめまる君」とな!!
ゴスペルもやってはりました!!
土曜日GETした「ラベンダー」と「においすみれ」
花粉症がなければ良い季節なのになぁ~・・・
Posted by kei at
20:42
│Comments(0)
2011年04月16日
今日は亀岡!!
今日は知り合いの「花子さん」が亀岡のガレリアで出店するとのことで応援がてら出かけました!
お昼前に家を出たので、先に腹ごしらえ!!
京都縦貫道の篠ICで降りて「galle」というお店に!!

調度品も豪華なものを置いてあるCAFEです!!ペルシャ絨毯・ガレの花瓶・ロイヤルコペンハーゲン・その他た~くさんの高級品が普通に飾ってあります

和風スパと和風ピラフを食べました!!とても美味しかったです!!予約をしておくとお洒落~なランチが食べられますよ!!
さて、腹ごしらえがすんだところで、いざ!ガレリア亀岡へ!!
駐車場は満車でしたが、偶然うまく1台空いたところに止めることができました!!ラッキー!!




「花と緑のフェスティバル」ということで毎年開催されてます!!
NHKの「趣味の園芸」などで有名なトミーさんの講演会もやっていました!!

結局何も買いませんでした!!だんだん目が肥えてきて衝動買いがなくなってきたような・・・
しかし、「犬甘野そば」というお蕎麦を会場で食べました!!う~ん!まずまずのお味かな?
さて、帰り道、柿ロードと呼ばれる付近にある「caffe flook」という新しくできたCAFEでお茶で~す!!

怪しいマスク男は僕で~す!!


定番!スイーツをいただきぃ~!!
スイーツを食べてからこの近くにある「松尾園芸」というお店に花を買いに行くことにしました!!

またまた怪しいマスク男登場!!


ここのバラ園はすごいです!!まだ、花は咲いていませんが、きっと見事な光景になると思います!!
僕たちはここでラベンダーとスミレを購入しました!!
本当に春ですねぇ~!!天気も良かったし、気持ち良かったです!!花粉症を除いては・・・
お昼前に家を出たので、先に腹ごしらえ!!
京都縦貫道の篠ICで降りて「galle」というお店に!!
調度品も豪華なものを置いてあるCAFEです!!ペルシャ絨毯・ガレの花瓶・ロイヤルコペンハーゲン・その他た~くさんの高級品が普通に飾ってあります
和風スパと和風ピラフを食べました!!とても美味しかったです!!予約をしておくとお洒落~なランチが食べられますよ!!
さて、腹ごしらえがすんだところで、いざ!ガレリア亀岡へ!!
駐車場は満車でしたが、偶然うまく1台空いたところに止めることができました!!ラッキー!!
「花と緑のフェスティバル」ということで毎年開催されてます!!
NHKの「趣味の園芸」などで有名なトミーさんの講演会もやっていました!!
結局何も買いませんでした!!だんだん目が肥えてきて衝動買いがなくなってきたような・・・
しかし、「犬甘野そば」というお蕎麦を会場で食べました!!う~ん!まずまずのお味かな?
さて、帰り道、柿ロードと呼ばれる付近にある「caffe flook」という新しくできたCAFEでお茶で~す!!
怪しいマスク男は僕で~す!!
定番!スイーツをいただきぃ~!!
スイーツを食べてからこの近くにある「松尾園芸」というお店に花を買いに行くことにしました!!
またまた怪しいマスク男登場!!
ここのバラ園はすごいです!!まだ、花は咲いていませんが、きっと見事な光景になると思います!!
僕たちはここでラベンダーとスミレを購入しました!!
本当に春ですねぇ~!!天気も良かったし、気持ち良かったです!!花粉症を除いては・・・
Posted by kei at
23:12
│Comments(0)
2011年04月09日
京都祇園花見小路
今日はまたまたじっちゃん、ばっちゃんを連れてのお出かけです!!
京都の祇園花見小路にある「幸光」というお店にじっちゃんの財布とばっちゃんのカバンを買いに行きました!!
みやこ踊りが開催されていることもあり、観光客を含めて沢山の人で花見小路はあふれていました!!

このお店は僕がJC(青年会議所)の現役の頃、委員長をしたときの委員会メンバーで僕をサポートしてくれた〇槻君のお店です!!卒業(40歳で卒業ですが、卒業して十数年・・・)してからも良いお付き合いをさせてもらっています!!


ここは印傳屋(いんでん)の商品を沢山扱っています!!
じっちゃんは財布、ばっちゃんはバッグをGET!!
しかし、このバッグは何故か嫁さんが購入~!!
〇槻君!色々お世話になりました!!
さて、お昼!!〇槻君に近くで美味しいお店を聞いて、入ったお店!!

こう見えても「桃庭」という中華料理のお店です!!









これにご飯がついてます!!
とても良いお味でした!!ここは昔、京都ホテルで料理長をしていた方がオーナーらしいです!!
どおりで良い味付けです!!じっちゃんが何と完食しちゃいました!!
さて、お次はじっちゃんが鯉を買いたいということで



ここは第2京阪の枚方東インターから少し南に行ったところにあるお店です!!
鯉や金魚などが一杯いました!!
今日は桜が満開でとてもきれいでした!!
最近、じっちゃん、ばっちゃん孝行が多いような・・・
まぁ、親孝行は今しかできませんもんね!!嫁さんには感謝!!
京都の祇園花見小路にある「幸光」というお店にじっちゃんの財布とばっちゃんのカバンを買いに行きました!!
みやこ踊りが開催されていることもあり、観光客を含めて沢山の人で花見小路はあふれていました!!
このお店は僕がJC(青年会議所)の現役の頃、委員長をしたときの委員会メンバーで僕をサポートしてくれた〇槻君のお店です!!卒業(40歳で卒業ですが、卒業して十数年・・・)してからも良いお付き合いをさせてもらっています!!
ここは印傳屋(いんでん)の商品を沢山扱っています!!
じっちゃんは財布、ばっちゃんはバッグをGET!!
しかし、このバッグは何故か嫁さんが購入~!!
〇槻君!色々お世話になりました!!
さて、お昼!!〇槻君に近くで美味しいお店を聞いて、入ったお店!!
こう見えても「桃庭」という中華料理のお店です!!
これにご飯がついてます!!
とても良いお味でした!!ここは昔、京都ホテルで料理長をしていた方がオーナーらしいです!!
どおりで良い味付けです!!じっちゃんが何と完食しちゃいました!!
さて、お次はじっちゃんが鯉を買いたいということで
ここは第2京阪の枚方東インターから少し南に行ったところにあるお店です!!
鯉や金魚などが一杯いました!!
今日は桜が満開でとてもきれいでした!!

最近、じっちゃん、ばっちゃん孝行が多いような・・・
まぁ、親孝行は今しかできませんもんね!!嫁さんには感謝!!

Posted by kei at
22:38
│Comments(0)
2011年04月03日
京都「糺(ただす)の森」~「北山」
今日は所用があり京都へ出かけました!!
用事をすませてその後、パワースポットといわれる世界遺産の下賀茂神社の「糺の森」によりました!!



下賀茂神社の桜です!!

糺の森では半年に一度の「フリーマーケット」が開催されてました!!
僕は余りフリマは好きではないのですが、見ているとあるお店で昭和レトロのミシンが売られていました!!2,500円の価格を2,000円にプライスダウンと表示がありました!!これは安いっ~!!って嫁さん
に買いたいと言いましたが、嫁さんは2,000円で買ったらあかん!!って値切るよういわれたのですが、僕は気が小さいのでよ~値切れません!!嫁さんにお願いしてな・な・なんと1,500円にしてもらいました!!
これは買い物!!でした!!前にも紹介したかもしれませんが、僕は子どもたちが結婚したら子どもたちの部屋を昭和レトロの部屋にしたいと思っていて、昭和レトロの品物を集めています!!
さて、お昼ご飯は北山にある有名な「じん六」というお蕎麦屋さんへ!!

ここはかなり以前にブログで紹介したところです!!


今日は少し邪道ですが、天ぷらを食べてしまいました!!
次に久しぶりに三条商店会へお茶をしに!!

「らん布袋」という町屋を改装したお店です!!
ここも以前紹介したことのあるお店です!!ケーキセットをいただきました!!濃厚で美味しかったよ~!!
用事をすませてその後、パワースポットといわれる世界遺産の下賀茂神社の「糺の森」によりました!!
下賀茂神社の桜です!!
糺の森では半年に一度の「フリーマーケット」が開催されてました!!
僕は余りフリマは好きではないのですが、見ているとあるお店で昭和レトロのミシンが売られていました!!2,500円の価格を2,000円にプライスダウンと表示がありました!!これは安いっ~!!って嫁さん
に買いたいと言いましたが、嫁さんは2,000円で買ったらあかん!!って値切るよういわれたのですが、僕は気が小さいのでよ~値切れません!!嫁さんにお願いしてな・な・なんと1,500円にしてもらいました!!
これは買い物!!でした!!前にも紹介したかもしれませんが、僕は子どもたちが結婚したら子どもたちの部屋を昭和レトロの部屋にしたいと思っていて、昭和レトロの品物を集めています!!
さて、お昼ご飯は北山にある有名な「じん六」というお蕎麦屋さんへ!!
ここはかなり以前にブログで紹介したところです!!
今日は少し邪道ですが、天ぷらを食べてしまいました!!
次に久しぶりに三条商店会へお茶をしに!!
「らん布袋」という町屋を改装したお店です!!
ここも以前紹介したことのあるお店です!!ケーキセットをいただきました!!濃厚で美味しかったよ~!!
Posted by kei at
21:24
│Comments(2)
2011年04月02日
まめにアップ!
昨日に引き続き、まめにアップします!!
実は昨日、職場の歓送迎会が某ホテルでありました!!






ここでアトラクションタイムっ~!!



おお受けです!!よ~やるって感じでしたが、後頭部が痛いぐらい笑いました!!
若いっていいなぁ~!!

デザートを食べて終了ですが、最後は涙!涙!の歓送迎会となりました!!
話は変わって!いよいよ長女が昨日から社会人1年生になりました!!

初めて名刺を作ってもらったとか・・・長女からもらった2枚の名刺にメッセージがありました!!
嫁さんと良い子に育ってくれたなぁ~って、チョイ涙!!

外はもう春本番!!桜もチラホラ!!春って何か嬉しくなりますね!!
実は昨日、職場の歓送迎会が某ホテルでありました!!
ここでアトラクションタイムっ~!!
おお受けです!!よ~やるって感じでしたが、後頭部が痛いぐらい笑いました!!
若いっていいなぁ~!!

デザートを食べて終了ですが、最後は涙!涙!の歓送迎会となりました!!
話は変わって!いよいよ長女が昨日から社会人1年生になりました!!

初めて名刺を作ってもらったとか・・・長女からもらった2枚の名刺にメッセージがありました!!
嫁さんと良い子に育ってくれたなぁ~って、チョイ涙!!

外はもう春本番!!桜もチラホラ!!春って何か嬉しくなりますね!!

Posted by kei at
22:40
│Comments(0)
2011年04月01日
天然クエ料理!!
3月に箕面にある天然クエ料理の「大海」というお店にじっちゃん、ばっちゃんと嫁さんと4人で行きました!!
僕はここは何度か来ていますが、じっちゃんにその話をしていたら、クエが食べたい!というリクエストがあったので、みんなで行くことにしました!!

ちょっと分かりにくい場所にあるのですが、エエお店です!!









ここのクエは種子島でとれた天然ものです!!
お味は最高です!!特に最後の雑炊のお味は絶品!!
お店は家族で営業されているのですが、お店の人も本当にいい方たちです!!
是非、一度行ってみてください!!
大海HP:http://www.k2.dion.ne.jp/~taikai/
僕はここは何度か来ていますが、じっちゃんにその話をしていたら、クエが食べたい!というリクエストがあったので、みんなで行くことにしました!!
ちょっと分かりにくい場所にあるのですが、エエお店です!!
ここのクエは種子島でとれた天然ものです!!
お味は最高です!!特に最後の雑炊のお味は絶品!!
お店は家族で営業されているのですが、お店の人も本当にいい方たちです!!
是非、一度行ってみてください!!
大海HP:http://www.k2.dion.ne.jp/~taikai/
Posted by kei at
22:58
│Comments(0)