2007年11月25日
天神橋商店街



天神橋商店街です!!
日本一長い商店街らしいです!!活気があって楽しい商店街で僕は大好きです!!


仲良し二人組です!!(ぺちゃくちゃ!!)



大阪天満宮にも行きました!!

繁昌亭は午後の入場券はSOLD OUTでした!!

Posted by kei at
22:58
│Comments(2)
2007年11月23日
KENちゃんと一緒に・・・
今日、僕んちにKENちゃんとTAKE-Cがバンドの打ち合わせで来てくれました!!
ギター2本とベースで曲の細かい打ち合わせをしました。
1月20日のおやじライブ頑張りま~す!!
TAKE-Cは夕方から用事があったので帰りました。
KENちゃんと僕は夕方から大山崎山荘美術館を見にいきました。

この写真は家の近くの宝寺というお寺です。
今、紅葉がとてもキレイです!!

これが有名な加賀男爵が作った「大山崎山荘」です!!
それから家に帰って晩御飯をケイコちゃん(嫁さん)と3人で食べました!!

今日、僕達がバンドの打ち合わせをしている間にケイコちゃん(嫁さん)が
クリスマスのイルミネーションを玄関に飾ってくれました!!
めでたし!!めでたし!!
ギター2本とベースで曲の細かい打ち合わせをしました。
1月20日のおやじライブ頑張りま~す!!

TAKE-Cは夕方から用事があったので帰りました。
KENちゃんと僕は夕方から大山崎山荘美術館を見にいきました。

この写真は家の近くの宝寺というお寺です。
今、紅葉がとてもキレイです!!

これが有名な加賀男爵が作った「大山崎山荘」です!!
それから家に帰って晩御飯をケイコちゃん(嫁さん)と3人で食べました!!

今日、僕達がバンドの打ち合わせをしている間にケイコちゃん(嫁さん)が
クリスマスのイルミネーションを玄関に飾ってくれました!!
めでたし!!めでたし!!

Posted by kei at
22:53
│Comments(1)
2007年11月20日
泉君のライブ!!

18日(日)に泉君のライブにTAKE&KENと行ってきました!!


ほんまにうまいと思います!!すごいわ!!
別に勝負する(土俵がちがいますが・・・いや!上がってませんが!)
わけではないけど僕らの勝ってるところは、ルックス(???)と
歌が入ってるところかな?・・・
報告が遅れたのは、昨日、今日と名古屋に出張だったからです。
「きしめん」食べてきたじょ~!!

Posted by kei at
21:32
│Comments(0)
2007年11月17日
篠山へ行ってきましたぁ~!!

今日、兵庫県の篠山に行ってきました!!
とても良い天気で紅葉がとても綺麗でした!!


何回か食べたことがある「いずみや」という蕎麦屋で皿そばを食べました。
ここのそばは大変たべやすくダシも甘くなく辛くなく丁度良い味です。

その後、篠山の町を散策しました。
ここの商店街(アーケードなし)は、直線でたぶん700~800mはあると
思います。この前は8月に行ったのですが、新しい店舗が少し増えて
いました。

下は旧篠山街道の町並みです!!

いつも行く蔵のある雑貨屋さんです。山野草も置いています。

そして西の端の方で入ったことのない店を見つけました。
「四季折々」という店で一応、喫茶店なのですが、「ぜんざい」が食べたくなり
メニューにあったので、恐る恐る入ってみると、
何と山野草(う~ん!どちらかといえば盆栽かも?)がお洒落な植え方
(鉢が最高!)でいたるところにあるではありませんか!?
とても素敵な空間で感動しました!!
全部、売り物で高いんだろうなぁ~!?って思っていたのですが、ビックリする
ぐらい安い値段で売っていたので5点ばかり買ってしましました!!



その後、いつも篠山に行ったら「牛肉」と「鶏肉」を買って帰る店があるのですが、
例に漏れず今日も買って帰りました!!めちゃ!うまいよ!!

これは我が家製「牛肉のたたき」です!!(痛風大丈夫かいな?・・・)
やっぱり家のご飯が一番美味しい!!


帰りに上牧でも店を出している「HANAKO」さんの長岡京の店に寄って
帰りましたとさ!!今日も楽しい1日でした!!

Posted by kei at
21:04
│Comments(3)
2007年11月11日
今日はゴルフだじょ~!!

今日は亀岡の奥にある関西カントリークラブにゴルフに行ってきました。

スコアは40 44(84)と天気もまずまずスコアもまずまずでした!!



山奥で寒い場所のせいか紅葉も最高にキレイでした!!(あまりうまく撮れてませんが・・・)
Posted by kei at
21:52
│Comments(1)
2007年11月10日
近江八幡に行ってきました!!

大正区散策の皆さんは今頃、大盛り上がりやろね!?
僕は今日、近江八幡方面へ行ってきました!!
お昼を東近江市の「藤村」という田舎の蕎麦屋で食べました。
蕎麦評論家としては蕎麦は美味しかったけど少しダシが辛かったかな?


その後、水郷めぐりで有名な近江八幡へ行きました。

この写真は旧八幡郵便局でヴォーリズという有名な建築家が
大正時代に建てたものだそうです!!

それから、3時のおやつ!!「CLUB HARIE」という庭がとても
キレイな場所でお茶しました!!ここはバームクーヘンが有名な
お店です!!



Posted by kei at
19:31
│Comments(3)
2007年11月04日
2007年11月04日
高槻の沖縄料理店発見!!
高槻(JR摂津富田駅前)の沖縄料理店発見しました!!
うちの嫁さんがITで見つけてくれました!!
いっぺん行ってみる?
詳細は以下の通り
ゆいまーる 高槻で初めての沖縄料理の店
2004年11月13日に新装開店した「ゆいまーる」は、高槻市富田町にあります。最寄り駅は、JR摂津富田駅。駅北側のジョイフル富田の1階奥にあります。これまで、「よっちゃん」の屋号で沖縄料理を提供してきた店主が、ついに移転・新装開店をしました。 今帰仁村出身の幸子さんが作る素朴な「沖縄家庭料理」がリーズナブルな値段で、しかも、酒飲みにも配慮した形で楽しめます。古酒の甕も置いています。
開店3日目に出かけた筆者は、さっそくボトルキープしました。店内は、お客さんで早速にぎわっていました。カウンター8席だけの小さなお店ですが、沖縄のおふくろ料理を堪能できる癒しのお店です。お店には三線を置いています。どんどん弾いてかまわないとのオーナーの方針です。弾いて楽しんでください。末永く応援したいお店です。
店の名前の「ゆいまーる」の意味は何でしょう?
「ゆい」→結い、共同
「まーる」→廻る→順番の意味です。すなわち「共同作業」ということでしょう。
*注意 2005年6/1から、営業時間が17時~23時に延長されました。
その代わり、昼の営業がなくなります。06年1月から定休日は日曜日になりました。
07年11月から「毎週日・月」が定休日となります。
うちの嫁さんがITで見つけてくれました!!
いっぺん行ってみる?

詳細は以下の通り
ゆいまーる 高槻で初めての沖縄料理の店
2004年11月13日に新装開店した「ゆいまーる」は、高槻市富田町にあります。最寄り駅は、JR摂津富田駅。駅北側のジョイフル富田の1階奥にあります。これまで、「よっちゃん」の屋号で沖縄料理を提供してきた店主が、ついに移転・新装開店をしました。 今帰仁村出身の幸子さんが作る素朴な「沖縄家庭料理」がリーズナブルな値段で、しかも、酒飲みにも配慮した形で楽しめます。古酒の甕も置いています。
開店3日目に出かけた筆者は、さっそくボトルキープしました。店内は、お客さんで早速にぎわっていました。カウンター8席だけの小さなお店ですが、沖縄のおふくろ料理を堪能できる癒しのお店です。お店には三線を置いています。どんどん弾いてかまわないとのオーナーの方針です。弾いて楽しんでください。末永く応援したいお店です。
店の名前の「ゆいまーる」の意味は何でしょう?
「ゆい」→結い、共同
「まーる」→廻る→順番の意味です。すなわち「共同作業」ということでしょう。
*注意 2005年6/1から、営業時間が17時~23時に延長されました。
その代わり、昼の営業がなくなります。06年1月から定休日は日曜日になりました。
07年11月から「毎週日・月」が定休日となります。
Posted by kei at
10:55
│Comments(2)
2007年11月04日
うちの「シ・バ・ワ」!!

うちの「バビくん」6才を紹介します!!
種類は「柴ワ(シバワ)・・本当はチワワ」4.5Kgもあります!!
よろしくお見知りおきを!!

Posted by kei at
00:34
│Comments(0)