オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 高槻市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2009年10月27日

新潟県出張!!

25日から今日まで新潟県で研修会があり行ってきました!!


伊丹空港から新潟空港へ
天気は快晴で快適なフライトでした!!
25日は月岡温泉の「白玉の湯泉慶」というホテルに泊まりました!!
とても素晴らしいホテルでビックリ!!
温泉にゆっくりつかり、美味しいお料理!!

満足!!満足!!

・・・翌日
研修会風景(朱鷺メッセ)
宴会風景

日航新潟ホテル展望タワー(31F)から

今日のお昼!!
だったん蕎麦

「天地人」がNHK大河で放送中ですが、やはり街中全面PRでした!!
やっぱり嫁さんが一緒でないと写真の撮り忘れや良い写真が撮れません!!
今回は堪忍どす!!




  


Posted by kei at 22:20Comments(2)

2009年10月18日

第9回アートdeわくわくストリート始まる!!

昨日、第9回アートdeわくわくストリートが開幕しました!!
11月16日(月)まで1ヶ月間、高槻センター街のアーケードに子どもたちが描いた大型絵画が飾られます。
今年はその大型絵画を基軸にミング阪急高槻、松坂屋、西武、アクトモールそして芥川商店街をつなげて、銀行や証券会社、高槻センター街の個店も含めて市民の皆さんや子どもたちが作った絵画やアート作品が1000点飾られる「サウザンドアート」
を新企画として開催しています!!
皆さん、是非、覗いてみてください!!アートでわくわくする町になっています!!
昨日は、オープニングを飾って、「キックオフセレモニー」が開催されました!!



高槻市長や市議会議長その他、協賛企業の代表者など御来賓が沢山きていただき盛り上がってセレモニーになりました!!

保育園園児たちによる「キックオフ宣言」!!可愛い子どもたちの宣言に会場は歓声と感動に包まれました!!

この日は、大学生たちによるライブアートも企画しました!!
アクトモールのライブアート
高槻センター街のライブアート
ライブアートは初めて見たのですが、何もない大型キャンパスに1日かけて素晴らしい絵ができてきます!!
これは感動もんです!!
アクトモールのライブアートはその前でアコースティックコンサートもあり、絵画と音楽のコラボにまたまた感動っ!!

また、アート市も企画しました!!


色々な会場のアート作品を一部ですがご紹介!!


お昼ご飯の天丼

この他にも阪急高槻市駅の高架下でも大学生のライブペイントとして地面(タイル)に絵を描く企画もありました。
この企画は数日にわたり完成させる企画でまだ、下塗り段階なので、完成したらアップします!!
そんなこんなで楽しい企画が一杯でした!!(裏話ですが、準備はほ~んと大変でした!!・・・疲れたぁ~!!)
でも来場されたお客さんたちが喜ぶ顔が見れて、それだけで幸せな気分になれました!!
次のイベント日は10月31日(土)の「わくわくフェスタ2009」です!!頑張るぞう!!

そうそう、今日はうちの愛犬「バビちゃん」の8歳の誕生日です!!

バビちゃんの誕生日プレゼント
みんなを愛くるしい顔で癒してくれる柴ワ(チワワ)のバビちゃん!!おめでとう!!  


Posted by kei at 23:29Comments(2)

2009年10月12日

久しぶりに「まつ」さん!!

今日は、大きな仕事が一段落したご褒美にじっちゃん、ばっちゃんと4人で京都の松尾にある
「まつ」さんへ出かけました!!


はじめてみなさんにお披露目『まつ』の大将です!!この方の研究熱心、には本当に頭がさがります!!

この前来たのは結婚記念日(5月)だったと思うので、本当に久しぶりです!!
今日も僕たちの期待を裏切らないお料理を出してもらいました!!いつもながら感動!!



今日は嫁さんの車で来たので、昼間からですが、大吟醸をいただきました!!
さて、今日のお料理!!


次のお料理の食材!!琵琶湖の天然ウナギ!!でかっ!!



マツタケ、ウナギ、ハモ等々・・・見てよし!食べてよし!!ほんまに参りました!!
やっぱり「まつ」さんは最高のお店です!!幸せをありがとう!!



大満足して帰りに向日町にある「神崎屋」というお店をのぞきました!!ここはマツタケや柿、栗などを販売しているお店です。
安いマツタケがあれば買おうかな!って思ってのぞいてみましたが、マツタケは今年は不作らしく、もう旬が終わっていて殆どありませんでした!!
まぁ、美味しいお料理をいただいたので、それだけで満足ですわ!!

気候のいいこの時期もみじ味覚の秋、ゴルフ、ボランティア(わくわくストリート)、仕事、とますます
がんばりま~す花まる



  


Posted by kei at 20:06Comments(2)

2009年10月04日

今日は滋賀県長浜市!!

今日は朝早く家を出て、滋賀県長浜市の「アート・イン・長浜2009」に行ってきました!!


昨日のアート市は公園でありましたが、今日は長浜の街で行われています!!
もともと長浜の街が大好きな僕ですが、久し振りに行った長浜の街はまた大きく変わっていて、通常の店舗だけでも充分楽しめる上に今日は街中一杯にアート市があり、街は活気にあふれていました!!
高槻の街でもこんな感じでイベントができないかなぁ~!!って思いました!!

アート市の様子!!



個性豊かな作家さんが集結していて、それぞれの作品に対しての思いを聞きながらゆっくりみてまわりました。
めちゃ!!わくわくして楽しめました!!

そんなこんなしているうちにお昼です!!
今日は、長浜名物「のっぺいうどん」です!!超有名店です。
「茂美志や」というお店に入りました!!

大きなシイタケがはいった、しょうがのよくきいたあんがたっぷりで汗をかきかき大変美味しくいただきました!!

昼食後、また、アート市に!!

大学生のブースがありました!!活気があって応援したくなりますね!!
大阪芸大のブース
飛騨国際工芸学院のブース

アート市以外の街の様子!!
大通寺



そういえばエレアコの弦がきれていたので、レトロな楽器屋さんで購入!!

本当に活気のある街の力を感じます!!来るたびに進化しています!!やっぱり長浜は凄いっ!!


今日の戦利品!!

二日間、アート市を堪能しました!!あ~楽しかった!!
こんなイベントにいくとボランティアスタッフについ目がいくのは、何故タラーッ

わくわくストリート頑張らねば力こぶ
みなさん!!おまちしていま~す♪



  


Posted by kei at 20:57Comments(5)

2009年10月03日

今日は兵庫県丹波市!!

今日は良いお天気だったので朝の町内会の清掃活動が済んでから、じっちゃん、ばっちゃんと4人で丹波へお蕎麦を食べに行きました!!
以前、ブログでも紹介した丹波市の氷上町にある「三津屋 妹尾(せのお)」というお蕎麦屋さんに行くことに!!
2度あることは3度ある???若干、不安を残しながらアルファードででかけましたが、今日は快調でした!!

3色蕎麦(十割、二八、梅蕎麦)
野菜天ぷら蕎麦
お蕎麦もダシも僕好みで古民家の良い雰囲気の中、最後の蕎麦湯まで本当に美味しくいただきました!!
じっちゃん、ばっちゃんも大満足のようでした!!

昼食後、丹波市柏原町の「年輪の里」で180人の若手作家が集まって行われているイベント
「アートクラフトフェスティバルイン丹波」を見に行くことにしました。
途中、青垣にある道の駅に寄りました!!

ここで新鮮野菜や栗をGET!!


いやぁ~!!良い公園ですわ!!広大な敷地に一杯の手作り作家のブース!!
僕、こんなん好きですねん!!わくわくします!!全部しっかり見させてもらいました!!
その一部をご紹介!!

今日、明日の2日間限定イベントです!!とても良い雰囲気のイベントでした!!
しかし、買ったものはといえば・・・じっちゃんがペンたてを買っただけで目の保養という結果でした!!

今日の戦利品!!

明日は、滋賀県長浜市の「アートイン長浜」へ行く予定です!!
アートな秋!!満喫しまっせぇ~!!

PS:10月17日(土)~11月16日(月)まで、我がわくわくストリート実行委員会主催で「アート de わくわくストリート」が始まます!!高槻センター街のアーケードにつりさげた子どもたちが描いた大型絵画を中心に今年は新企画として「サウザンドアート(1000人アート)」を企画して街中をアートな空間にしたいと実行委員みんな張り切っています!!
   是非、期間中、1度は遊びにきてください!!
   「アート de わくわくストリート」のブログです!!こちらも覗いてネ!!
http://blog.goo.ne.jp/wakusuto/arcv



  


Posted by kei at 22:27Comments(0)