2009年08月31日
土曜日の話!!
先週の土曜日のお話です!!
長い間(8年間)乗った車、「シビック」のエアコンが突然つぶれたので、あれこれ悩んだ末(このところ物入りです
)これを機に買い替えることにしました!!
主に長男が乗っていたので、彼の意見を反映して、今回はトヨタの「ラッシュ」にしました!!
シビック
思い出が一杯つまってます。お別れともなると少しさびしいです。長い間、お世話になりました!!
トヨペット枚方香里店
ラッシュ
車高が高いので運転しやすいです!!
車を引き取ってから、今度はゴルフのアイアンセットを買いにGOLF5へ!!
ギターを買うのを止めたので、アイアンセットを買うことに!!なぜか長男が貯金の中からお礼に、買ってくれました


テーラーメイドの「バーナー」でシャフトが三菱のBASSARA315ctのSシャフト(5I~P)6本セットを買いました。
早速、練習に!!

フェイスは今まで使っていたウイルソンよりかなり小さめですが、はじきが良くてエエ感じですわ!!
まだ、ドライバーに大きな課題があるのですが、また次ですわ!!
息子に負けないように頑張らないと
晩御飯は所用で高槻にでかけたので今日は、知り合いのお店に!!
なごみの味「みのり」
オープンしてまだわずか、初めて行ったのですが、食材も新鮮で期待以上のお味で大満足でした!!
今回は「おまかせセット」を注文しました!!




味も薄味で僕好みでお値段も2800円と割とリーズナブルで本当に美味しかったです!!特に”岩ガキとサザエの小鍋”絶品でした!!
阪急高槻駅のちかくです。ゆっくりと静かにおいしいお料理を食べたい人にはもってこいです。全日空ホテルから独立されたご主人の人柄が出ているいいお店です。
高槻市北園町16-2FKビル1Fです!!
また、ちょくちょく行こうと思います!!
少し贅沢しすぎたかな!?・・・
長い間(8年間)乗った車、「シビック」のエアコンが突然つぶれたので、あれこれ悩んだ末(このところ物入りです

主に長男が乗っていたので、彼の意見を反映して、今回はトヨタの「ラッシュ」にしました!!
思い出が一杯つまってます。お別れともなると少しさびしいです。長い間、お世話になりました!!
車高が高いので運転しやすいです!!
車を引き取ってから、今度はゴルフのアイアンセットを買いにGOLF5へ!!
ギターを買うのを止めたので、アイアンセットを買うことに!!なぜか長男が貯金の中からお礼に、買ってくれました

テーラーメイドの「バーナー」でシャフトが三菱のBASSARA315ctのSシャフト(5I~P)6本セットを買いました。
早速、練習に!!
フェイスは今まで使っていたウイルソンよりかなり小さめですが、はじきが良くてエエ感じですわ!!
まだ、ドライバーに大きな課題があるのですが、また次ですわ!!
息子に負けないように頑張らないと

晩御飯は所用で高槻にでかけたので今日は、知り合いのお店に!!
オープンしてまだわずか、初めて行ったのですが、食材も新鮮で期待以上のお味で大満足でした!!
今回は「おまかせセット」を注文しました!!
味も薄味で僕好みでお値段も2800円と割とリーズナブルで本当に美味しかったです!!特に”岩ガキとサザエの小鍋”絶品でした!!
阪急高槻駅のちかくです。ゆっくりと静かにおいしいお料理を食べたい人にはもってこいです。全日空ホテルから独立されたご主人の人柄が出ているいいお店です。
高槻市北園町16-2FKビル1Fです!!
また、ちょくちょく行こうと思います!!
少し贅沢しすぎたかな!?・・・
Posted by kei at
23:49
│Comments(3)
2009年08月24日
信州遠征ゴルフだよ~ん!!
先週の21日~23日まで2泊3日で友人2人と信州(諏訪)遠征のゴルフにでかけました!!
この信州遠征ゴルフは1998年から毎年夏に行っていて今年で12回目になります!!
多い時は10名以上で行った年もありますが、ここ3年は3~4人で出かけています。
例年は7月の終わりに行くのですが、今年はみんなの都合が合わず盆明けになりました。
涼しい信州でいわゆるゴルフ合宿のようなもんです!!
今年も3日間ともゴルフです!!





今年は初日、立科ゴルフクラブ、2日目、鹿島南蓼科ゴルフコース、3日目、富士見高原ゴルフコースでラウンドしました!!
いやぁ~!!涼しかったこと!!僕は汗かきなんですがほとんど汗をかかずにラウンドできました!!
それにコースが美しい!!ゴルフ場の緑と八ヶ岳の山、青い空が溶け合って本当に素晴らしい風景でした!!
毎年、大阪に帰るのが嫌になります!!


信州とくればこれっ!!「ざるそば」と「馬刺し」でしょ!!
毎年、いただきますが、うまっ~!!

そして毎年食べるのが、「ほうとう」!!
夏の暑いときにと思われるかもしれませんが、これがまた美味しいんです!!量もかなりあり、これだけでお腹いっぱいになります!!

どこへ来てもこれだけはやめられませんなぁ~!!
ゴルフ合宿なのに食べものブログになってしまいましたが、最後にスコア!!
1日目:85、2日目:88と42(1.5Rしましたよ!!)、3日目:93(ちと、お疲れ!!)
楽しいゴルフ合宿でした!!
今年の夏のお遊びはこれで終了!!
にっこり笑って送り出してくれた嫁さんに感謝!!

この信州遠征ゴルフは1998年から毎年夏に行っていて今年で12回目になります!!
多い時は10名以上で行った年もありますが、ここ3年は3~4人で出かけています。
例年は7月の終わりに行くのですが、今年はみんなの都合が合わず盆明けになりました。
涼しい信州でいわゆるゴルフ合宿のようなもんです!!
今年も3日間ともゴルフです!!
今年は初日、立科ゴルフクラブ、2日目、鹿島南蓼科ゴルフコース、3日目、富士見高原ゴルフコースでラウンドしました!!
いやぁ~!!涼しかったこと!!僕は汗かきなんですがほとんど汗をかかずにラウンドできました!!
それにコースが美しい!!ゴルフ場の緑と八ヶ岳の山、青い空が溶け合って本当に素晴らしい風景でした!!
毎年、大阪に帰るのが嫌になります!!
信州とくればこれっ!!「ざるそば」と「馬刺し」でしょ!!
毎年、いただきますが、うまっ~!!

そして毎年食べるのが、「ほうとう」!!
夏の暑いときにと思われるかもしれませんが、これがまた美味しいんです!!量もかなりあり、これだけでお腹いっぱいになります!!
どこへ来てもこれだけはやめられませんなぁ~!!

ゴルフ合宿なのに食べものブログになってしまいましたが、最後にスコア!!
1日目:85、2日目:88と42(1.5Rしましたよ!!)、3日目:93(ちと、お疲れ!!)
楽しいゴルフ合宿でした!!
今年の夏のお遊びはこれで終了!!
にっこり笑って送り出してくれた嫁さんに感謝!!

Posted by kei at
21:04
│Comments(0)
2009年08月20日
今日は天満天神 繁昌亭で落語だよ~ん!!
今日は嫁さんと天満天神にある繁昌亭に落語を聞きにいきました!!
今日のメインは「桂ざこば」です!!
吉本新喜劇は昔良く見にいきましたが、落語を生で見るのは初めてです!!
約3時間しっかり聞いて大笑いしてきました!!




めちゃ!おもろい!!これははまりますわ!!特に面白かったのは「露の新治」という落語家さん!!大笑いさせてもらいました!!



昼食はイタリアンのお店で!!生パスタを食べました


落語を見てから小腹がへったので「たこ焼き」も食べたよ!!


そして最後はおきまりのスイーツで仕上げっと!!
飛びとびの夏休み最後です。明日からは、単独行動第二弾”信州ゴルフ旅行(合宿)”に行ってきま~す
これで、上手くならないはずないんだけどな~
今日のメインは「桂ざこば」です!!
吉本新喜劇は昔良く見にいきましたが、落語を生で見るのは初めてです!!
約3時間しっかり聞いて大笑いしてきました!!

めちゃ!おもろい!!これははまりますわ!!特に面白かったのは「露の新治」という落語家さん!!大笑いさせてもらいました!!
昼食はイタリアンのお店で!!生パスタを食べました

落語を見てから小腹がへったので「たこ焼き」も食べたよ!!
そして最後はおきまりのスイーツで仕上げっと!!
飛びとびの夏休み最後です。明日からは、単独行動第二弾”信州ゴルフ旅行(合宿)”に行ってきま~す

これで、上手くならないはずないんだけどな~

Posted by kei at
22:25
│Comments(0)
2009年08月18日
1泊2日の北海道ゴルフ旅行
北海道に仕事関係の人たちとゴルフをしに行ってきました~


初日は随縁カントリークラブ、2日目は今年、日本オープンが開催された恵庭カントリークラブでプレーしました!!
こっちは特に涼しくて20℃前後の気温でプレーすることができて快適でした!!
夏の北海道はやっぱり最高です!!
スコアは初日90もたたきましたが、2日目は83とまずまずのスコアでした!!


そして美味しいものも食べることができて言うことなし!!
また、来年も来たいなぁ~!!(誰と?っと嫁さんから質問が・・・・)
それにしても1泊2日はもったいないな~

初日は随縁カントリークラブ、2日目は今年、日本オープンが開催された恵庭カントリークラブでプレーしました!!
こっちは特に涼しくて20℃前後の気温でプレーすることができて快適でした!!
夏の北海道はやっぱり最高です!!
スコアは初日90もたたきましたが、2日目は83とまずまずのスコアでした!!
そして美味しいものも食べることができて言うことなし!!
また、来年も来たいなぁ~!!(誰と?っと嫁さんから質問が・・・・)
それにしても1泊2日はもったいないな~

Posted by kei at
23:22
│Comments(1)
2009年08月16日
小倉山荘
今日はチョット時間があったので長岡京にある「小倉山荘」へスイーツを食べに行きました。



販売店舗の横に喫茶軽食のお店が併設されています!!近くにあるのに、喫茶ははじめての潜入です!!
素敵なお庭が見れて心が和みます!!


美味しくいただきました!!
明日から、僕の単独行動第一弾 北海道にゴルフにいってきま~す



販売店舗の横に喫茶軽食のお店が併設されています!!近くにあるのに、喫茶ははじめての潜入です!!
素敵なお庭が見れて心が和みます!!


美味しくいただきました!!
明日から、僕の単独行動第一弾 北海道にゴルフにいってきま~す

Posted by kei at
21:48
│Comments(2)
2009年08月12日
今日は亀岡!!
今日はお昼を食べに亀岡に行くことにしました!!
高槻から山越えでいくことにしました。
途中、樫田農協によりました!!


ラグビーボールのような大きなスイカ!!
今日のお昼は当然お蕎麦で~す!!
「Leaf」という雑誌に載ったお店で亀岡市千代川町にある「きむら」というお店に行くことにしました!!
しかし、なかなか見つけるのは大変でした!!



ヒノキの木をふんだんに使った店内は木の良い匂いがしてとても温かみを感じます!!

辛みおろし蕎麦
もり蕎麦
お蕎麦はかなり細くてこの前福井県で食べたお蕎麦の4分の1ほどしかありませんでしたが、お蕎麦の味もしっかりわかり、ダシも辛すぎず甘すぎず僕好みの味で美味しくいただきました!!
美味しくお昼をいただいたのですが、若干、量が少なくて、次にスイーツを食べるつもりをしていたお店でランチを食べることにしました!!

亀岡市内にある「シンパティカ リモーネ」というお店に!!
ここも数日前の「Leaf」に載ったお店で若夫婦(?)が二人で切り盛りしてはりました。
雑誌に載ったのとお盆休みのかかりということで店内は満員!!僕は待つのは苦手ですが、折角来たので少し待つことに!!

なかなかお洒落で雰囲気の良いお店です!!センスのよさが、あちこちにかんじるお店です。




これは別途注文のパフェ!!
とても美味しくいただきました!!
また、来たいお店です!!
高槻から山越えでいくことにしました。
途中、樫田農協によりました!!
ラグビーボールのような大きなスイカ!!
今日のお昼は当然お蕎麦で~す!!
「Leaf」という雑誌に載ったお店で亀岡市千代川町にある「きむら」というお店に行くことにしました!!
しかし、なかなか見つけるのは大変でした!!
ヒノキの木をふんだんに使った店内は木の良い匂いがしてとても温かみを感じます!!
お蕎麦はかなり細くてこの前福井県で食べたお蕎麦の4分の1ほどしかありませんでしたが、お蕎麦の味もしっかりわかり、ダシも辛すぎず甘すぎず僕好みの味で美味しくいただきました!!
美味しくお昼をいただいたのですが、若干、量が少なくて、次にスイーツを食べるつもりをしていたお店でランチを食べることにしました!!
亀岡市内にある「シンパティカ リモーネ」というお店に!!
ここも数日前の「Leaf」に載ったお店で若夫婦(?)が二人で切り盛りしてはりました。
雑誌に載ったのとお盆休みのかかりということで店内は満員!!僕は待つのは苦手ですが、折角来たので少し待つことに!!
なかなかお洒落で雰囲気の良いお店です!!センスのよさが、あちこちにかんじるお店です。
とても美味しくいただきました!!
また、来たいお店です!!
Posted by kei at
21:44
│Comments(0)
2009年08月07日
柿ハウス
今日はお昼ごはんを食べに西京区にある「柿ハウス」というお店に行きました!!

軽自動車で出かけたのですが、最後にこんな狭い道を通ります!!この先に本当にあるの?というような嘘のような場所にあります。両サイドは柿の木が一杯です!!

こんなお店です!!民家を少しだけ改装してはるようでした!!穴場中の穴場で~す

昭和40年代の匂いがする店内(いや、家にいるよう?)です!!
今日のランチメニュー




野菜を中心にしたヘルシーなランチです!!香辛料がきいていて美味しくいただきました!!
ここの女性オーナーの方は、とても気さくな方で初めてお会いしたのに親しくお話をさせてもらいました!!
今日は2時にお店を閉めて「イカ釣り」に行かれるそうな!!
釣れたのでしょうか???
今日は美味しいお料理をごちそうさまでした!!楽しかったで~す!!
また、寄せてもらいま~す!!
ここのHPを紹介しておきます!!
http://www.kakihouse.com/
その後、パルスプラザでやっている「珍品市」に出かけました!!

ビリケンさんに二の金さん、ここにも売ってました。
子どもが巣立って僕の骨董部屋がもてるようになるまで、我慢・我慢です
軽自動車で出かけたのですが、最後にこんな狭い道を通ります!!この先に本当にあるの?というような嘘のような場所にあります。両サイドは柿の木が一杯です!!
こんなお店です!!民家を少しだけ改装してはるようでした!!穴場中の穴場で~す

昭和40年代の匂いがする店内(いや、家にいるよう?)です!!
野菜を中心にしたヘルシーなランチです!!香辛料がきいていて美味しくいただきました!!
ここの女性オーナーの方は、とても気さくな方で初めてお会いしたのに親しくお話をさせてもらいました!!
今日は2時にお店を閉めて「イカ釣り」に行かれるそうな!!
釣れたのでしょうか???
今日は美味しいお料理をごちそうさまでした!!楽しかったで~す!!
また、寄せてもらいま~す!!
ここのHPを紹介しておきます!!
http://www.kakihouse.com/
その後、パルスプラザでやっている「珍品市」に出かけました!!
ビリケンさんに二の金さん、ここにも売ってました。
子どもが巣立って僕の骨董部屋がもてるようになるまで、我慢・我慢です

Posted by kei at
22:29
│Comments(0)
2009年08月05日
京都府綴喜郡~木津川市~伏見だよ!!
今日は嫁さんと綴喜郡にある、今ちまたで話題の「たなか家」といううどん屋さんにお昼を食べに行きました。





さぬきうどんです!!嫁さんによるとこのお店は宇治田原の方で営業されていたようですが、とても人気があり、お客さんが近隣に不法駐車をされて近隣からクレームが入って、場所をここに移転したそうです!!
僕たちは11時前に入ったのですが、すでに2組お客さんがいて、そのあと平日だというのにどんどんお客さんが来てはりました。
香川県に行かなくても十分さぬきうどんを楽しめま~すよ!!こしがしっかりしていて歯ごたえがあり、とても美味しくいただきました!!
それから、またまた嫁さんが探しあてたお店!!「ギャラリーカフェ 人と木」






僕はお腹が一杯で食べれなかったのですが、嫁さんは折角来たのでランチを食べるとのこと!!
デザート&コーヒー付でした!!ここの器は、木津の作家さんを応援している店主がギャラリーとして飾って販売されています!!結構面白い器を使っていて見て楽しめました!!
平屋の民家をそのままお店にしていて体に優しい料理をゆっくりと流れる時間の中で美味しくいただきました!?
(僕は、落ち着きがないので嫁さんに怒られました
)

僕は「冷やしぜんざい」を食べました!!なかなか美味しかったです!!
それから、伏見の大手筋商店街に買物をしにいくことに!!
途中でこんなお店が!!


いわゆるユーズドのお店です!!楽器(ギター)もありましたが・・・こんどKENちゃんとギターを買いにいく予定なので、見るだけに!!結構、エエ値段してました!!

マジンガーZの人形!!500,000円也っ!!なかなか面白いお店でした!!

大手筋商店街はもう何度も紹介しましたが、ここは横筋の「竜馬通り」

来客用のお酒をGET!!皆さんおまちしていま~す
さぬきうどんです!!嫁さんによるとこのお店は宇治田原の方で営業されていたようですが、とても人気があり、お客さんが近隣に不法駐車をされて近隣からクレームが入って、場所をここに移転したそうです!!
僕たちは11時前に入ったのですが、すでに2組お客さんがいて、そのあと平日だというのにどんどんお客さんが来てはりました。
香川県に行かなくても十分さぬきうどんを楽しめま~すよ!!こしがしっかりしていて歯ごたえがあり、とても美味しくいただきました!!
それから、またまた嫁さんが探しあてたお店!!「ギャラリーカフェ 人と木」
僕はお腹が一杯で食べれなかったのですが、嫁さんは折角来たのでランチを食べるとのこと!!
デザート&コーヒー付でした!!ここの器は、木津の作家さんを応援している店主がギャラリーとして飾って販売されています!!結構面白い器を使っていて見て楽しめました!!
平屋の民家をそのままお店にしていて体に優しい料理をゆっくりと流れる時間の中で美味しくいただきました!?
(僕は、落ち着きがないので嫁さんに怒られました

僕は「冷やしぜんざい」を食べました!!なかなか美味しかったです!!
それから、伏見の大手筋商店街に買物をしにいくことに!!
途中でこんなお店が!!
いわゆるユーズドのお店です!!楽器(ギター)もありましたが・・・こんどKENちゃんとギターを買いにいく予定なので、見るだけに!!結構、エエ値段してました!!
マジンガーZの人形!!500,000円也っ!!なかなか面白いお店でした!!
大手筋商店街はもう何度も紹介しましたが、ここは横筋の「竜馬通り」
来客用のお酒をGET!!皆さんおまちしていま~す

Posted by kei at
23:08
│Comments(0)
2009年08月03日
高槻まつり
昨日、一昨日と高槻まつりでした。僕たちはわくわくストリートの運営費捻出のため、ゲームコーナーの出店をしました。
今年は天気が不安定で当日どうなることかと心配していましたが、初日のオープニング時に雨に降られた以外は問題なく運営ができました!!しかし、昨日は特に暑くて、2日間のイベントはこたえます!!年々、体力が落ちてるなぁ~って感じます!!
お客さんの出足が心配されましたが、うちのゲームコーナーは2日間で延べ1600人近くがゲームをしてくれました!!



2日間、わくわくストリート実行委員の皆さんのお手伝いでスムースに運営することができました!!
本当にお疲れ様でした!!みんなでイベントをすると結束力が増したような気がしますね!!

高槻名物 B級グルメ「うどん餃子」

こんな時でも美味しくいただきましたョ!!
まぁ、運営費もかなり稼げたし、しんどかったけど楽しい2日間でした!!
今年は天気が不安定で当日どうなることかと心配していましたが、初日のオープニング時に雨に降られた以外は問題なく運営ができました!!しかし、昨日は特に暑くて、2日間のイベントはこたえます!!年々、体力が落ちてるなぁ~って感じます!!
お客さんの出足が心配されましたが、うちのゲームコーナーは2日間で延べ1600人近くがゲームをしてくれました!!
2日間、わくわくストリート実行委員の皆さんのお手伝いでスムースに運営することができました!!
本当にお疲れ様でした!!みんなでイベントをすると結束力が増したような気がしますね!!
高槻名物 B級グルメ「うどん餃子」
こんな時でも美味しくいただきましたョ!!
まぁ、運営費もかなり稼げたし、しんどかったけど楽しい2日間でした!!
Posted by kei at
13:09
│Comments(0)