2007年12月28日
古川町商店街付近の写真

今年は、年越しそばを残すのみとなりました!!
そこで 今までに行ったそば屋を紹介しま~す

京都府 紫野 かね井
東山三条 虚無蕎望 なかじん
西陣 蕎麦屋 にこら
北山 じん六
もうやん
修学院 塩釜
北白川 藤芳
麩屋町 晦庵 河道屋
亀岡 丹之國蕎麦 拓朗亭
西向日 蕎麦工房 膳
桂 隆平そば
越畑 まつばら
市役所そば 宇一朗
市役所前 尾張屋
あずみ
山科 萬寿亭 橘
滋賀県 甲賀 生粉打 作美
信楽 黒田園
大津 開運そば
比叡山 鶴喜そば
伊吹山 伊吹野そば
兵庫県 篠山 一会庵
いずみや
一休庵
古市 一眞坊
大阪府 豊中 一柳斎 玄庵
総持寺 蕎麦切 貞寿庵
天六 大喜
ホンマによう行ったもんです!!
来年も新たな蕎麦屋を探して旅は続きます!!
乞う!ご期待!!

Posted by kei at
21:14
│Comments(0)
2007年12月28日
古川町商店街の「なかじん」
今日は1日雨でしたが、そばを求めて京都の古川町商店街にある
「なかじん」というそば屋さんへ行きました!!



本当に京都らしさを感じさせる古川町商店街
本当に小さな歴史を感じる商店街ですが、何か味のある商店街です!!


この商店街の中ほどにあるそば屋「なかじん」です!!
ここはカウンターで8席しかなく、お昼は予約制でそば会席で
4,000円、5,000円の2種類がありました。
そばでこの値段は~!!って思ってましたが、食してみて大納得でした!!
(4000円と5000円のコースをそれぞれとってみました!!)
予約していきましたが、他の6席も満席で、しかも関東や名古屋からわざわざ
来てはりました。






前菜から始まり、そば1~そばがき~寿司~カキの炭火焼~地鶏の炭火焼
~そば2~デザート
(寿司と地鶏の炭火焼は写真とりそこねました!!)
この前、そば屋の丼は僕的には邪道といいましたが、今回、そば会席と
いうことでしたが、本来はそば屋はそばだけという思いがありますが、
今回はなぜか納得してしまいました!!
そばだけとってみると、本当に美味しいそばとダシでした!!
10点中満点をつけることができます!!本当に美味しい!!
今年の締めくくりに10点満点のそばが食べられたのは幸せでした!!

そのあと三条商店街に先週に続いて行き、1月20日(日)にライブを行う
VOXホール周辺の下見とJEUGIAでエフェクターボックスを買いました!!
それから、この喫茶店でプリンセットを食べました!!
今日も満足満足!!
「なかじん」というそば屋さんへ行きました!!



本当に京都らしさを感じさせる古川町商店街
本当に小さな歴史を感じる商店街ですが、何か味のある商店街です!!


この商店街の中ほどにあるそば屋「なかじん」です!!
ここはカウンターで8席しかなく、お昼は予約制でそば会席で
4,000円、5,000円の2種類がありました。
そばでこの値段は~!!って思ってましたが、食してみて大納得でした!!
(4000円と5000円のコースをそれぞれとってみました!!)
予約していきましたが、他の6席も満席で、しかも関東や名古屋からわざわざ
来てはりました。






前菜から始まり、そば1~そばがき~寿司~カキの炭火焼~地鶏の炭火焼
~そば2~デザート
(寿司と地鶏の炭火焼は写真とりそこねました!!)
この前、そば屋の丼は僕的には邪道といいましたが、今回、そば会席と
いうことでしたが、本来はそば屋はそばだけという思いがありますが、
今回はなぜか納得してしまいました!!
そばだけとってみると、本当に美味しいそばとダシでした!!
10点中満点をつけることができます!!本当に美味しい!!
今年の締めくくりに10点満点のそばが食べられたのは幸せでした!!

そのあと三条商店街に先週に続いて行き、1月20日(日)にライブを行う
VOXホール周辺の下見とJEUGIAでエフェクターボックスを買いました!!
それから、この喫茶店でプリンセットを食べました!!
今日も満足満足!!
Posted by kei at
21:13
│Comments(1)
2007年12月26日
NAGASHIMA RESORT
1泊2日で家族旅行に三重県の「ナガシマ リゾート」に
行ってきました!!

12時過ぎに着いて、西日本最大のアウトレット「JAZZ DREAM]で
買物!!

その後、「花水木」というホテルへチェックイン!!


夕方、5時前にナガシマリゾート経営の「なばなの里」という植物園
に行きました。
ここはクリスマス時期もあって、園内いたるところに430万個の電飾が
飾られてあり、それはもう圧巻でした!!
「ルミナリエ」なんて足元にもおよびませんよ!!ほんと!!すごい!!







電飾のトンネルです!!本当に圧巻!!
この電飾1つ1つは下の写真のように「ベコニア」の花の形をしています。


これは夜空に見立てておびただしい電飾が輝いています!!
時折、流れ星が流れるんですよ!!感動っ!!

色の違った電飾のトンネル!!これもすごい!!

これは、「鏡池」という名前がついていて、陸の木々が鏡のように
湖面に映しだされています!!何でやろう???


とにかく「感動!!」の一言です!!
入場料2000円するけど納得です!!
といっても僕達は宿泊なので無料で送迎バスで送り迎え付き
でしたが・・・是非、皆さんも行ってみてください!!
と・・・そこまでは良かったのですが、ホテルに帰ってから
下の娘(17歳)が、にわかに発熱っ!!
夕食を食べれず!!その後38℃超えの熱が・・・
僕がアルコール飲んでたので、嫁さんの付き添いでホテルの従業員に
医者に連れていってもらうことに・・・
12時前に帰ってきて、その後は・・・・(嫁さんも睡眠不足)
朝、朝食後、チェックアウト、その後自宅へ直帰!!
以上、終了!!ありがとございましたぁ~っと!!
PS.今、はまってます!!

ヤマザキの「ランチパック」です!!色々な種類があって
結構、うまい!!(プリン風味がオススメ!!)
行ってきました!!

12時過ぎに着いて、西日本最大のアウトレット「JAZZ DREAM]で
買物!!

その後、「花水木」というホテルへチェックイン!!


夕方、5時前にナガシマリゾート経営の「なばなの里」という植物園
に行きました。
ここはクリスマス時期もあって、園内いたるところに430万個の電飾が
飾られてあり、それはもう圧巻でした!!
「ルミナリエ」なんて足元にもおよびませんよ!!ほんと!!すごい!!







電飾のトンネルです!!本当に圧巻!!
この電飾1つ1つは下の写真のように「ベコニア」の花の形をしています。


これは夜空に見立てておびただしい電飾が輝いています!!
時折、流れ星が流れるんですよ!!感動っ!!

色の違った電飾のトンネル!!これもすごい!!

これは、「鏡池」という名前がついていて、陸の木々が鏡のように
湖面に映しだされています!!何でやろう???


とにかく「感動!!」の一言です!!
入場料2000円するけど納得です!!
といっても僕達は宿泊なので無料で送迎バスで送り迎え付き
でしたが・・・是非、皆さんも行ってみてください!!
と・・・そこまでは良かったのですが、ホテルに帰ってから
下の娘(17歳)が、にわかに発熱っ!!
夕食を食べれず!!その後38℃超えの熱が・・・
僕がアルコール飲んでたので、嫁さんの付き添いでホテルの従業員に
医者に連れていってもらうことに・・・
12時前に帰ってきて、その後は・・・・(嫁さんも睡眠不足)
朝、朝食後、チェックアウト、その後自宅へ直帰!!
以上、終了!!ありがとございましたぁ~っと!!
PS.今、はまってます!!

ヤマザキの「ランチパック」です!!色々な種類があって
結構、うまい!!(プリン風味がオススメ!!)
Posted by kei at
22:14
│Comments(0)
2007年12月22日
今日は京都三条どす!!
よ~遊ぶK&Kコンビは今日も京都三条へ出かけました!!
1日中雨で京都はホンマに寒かったです!!

本能寺の前を通りました!!

織田信長が明智光秀の謀反で殺された場所ですが、
当時の本能寺の場所はここではなかったそうです。
お昼を食べに例に漏れず「あずみ」という三条商店街の近くにある
結構雑誌にも掲載されているそば屋さんに行きました。




ここのそばは大変美味しくダシも僕好みでいりこからダシをとっているそうです!!
ただ横にある天丼(僕的にはそば屋の丼は邪道と思っていますが・・・)
がもうひとつだったので、10点中9点ってとこかな・・・
だんだん舌が肥えてきたかなぁ~・・・?

そのあと錦市場に行きました!!年末を控えて賑わいがありました。
これはこれで良い光景だと思います!!
今日も楽しかったぁ~!!

1日中雨で京都はホンマに寒かったです!!

本能寺の前を通りました!!

織田信長が明智光秀の謀反で殺された場所ですが、
当時の本能寺の場所はここではなかったそうです。
お昼を食べに例に漏れず「あずみ」という三条商店街の近くにある
結構雑誌にも掲載されているそば屋さんに行きました。




ここのそばは大変美味しくダシも僕好みでいりこからダシをとっているそうです!!
ただ横にある天丼(僕的にはそば屋の丼は邪道と思っていますが・・・)
がもうひとつだったので、10点中9点ってとこかな・・・
だんだん舌が肥えてきたかなぁ~・・・?

そのあと錦市場に行きました!!年末を控えて賑わいがありました。
これはこれで良い光景だと思います!!
今日も楽しかったぁ~!!
Posted by kei at
20:41
│Comments(2)
2007年12月22日
ぴっかり食堂!!


昨晩、晩御飯を食べに八幡にある「ぴっかり食堂」というラーメン屋さん
に行ってきました!!


これは「ぴっかりラーメン」です!!

これは「鶏そば」です!!
カウンターだけの小さなお店ですが、色々な本でも紹介されて
いて、とても美味しいラーメンでした。
僕たちが食べたのは塩ベースでしたが、醤油も味噌もあります。
いつもは「そば」ですが、実はラーメンも大好きな僕たちでした!!
そのあと、僕たちが良く行く松井山手にある「A TABLE」というシャレタ店で
お茶しました!!




店の中にある絵です!!
クリスマスに近づくとこんなお店で晩にお茶するって何か良い感じですね!!
皆さんも如何?

Posted by kei at
10:33
│Comments(0)
2007年12月16日
手づくり市~そば屋




昨日、知恩寺の手づくり市に行ってきました!!
朝、8時過ぎに現地着で込み合う前に行って色々な戦利品をGETしました!!
毎月、15日に開かれていて、今月はたまたま土曜日になったので
行くことができました!!
皆さんも一度行ってみてください!!とても楽しいですよ!!

手づくり市の戦利品です!!


そのあとお昼を食べに西陣にある有名な「蕎麦屋にこら」という店にそばを
食べにいきました!!

ここのそばは十割そばでダシも本当に僕好みで美味しかったです。
10点中9.5点は付けれると思います!!
ただ、もう少し量があったら良かったかな!?
今日も楽しい1日でした!!
また来週!!

PS.晩にゼンズメンバーで飲み会がありました!!

「ホッ(パッ)ピー」を飲みましたとさ!!
その後、カラオケに行きましたが、TAKE-Cの「デス・メタル」のダミ声
は最高でしたね!!

Posted by kei at
19:54
│Comments(1)
2007年12月11日
桑名はよろしいなぁ~!!

KENちゃん夫婦と桑名正博のディナーショーに行ってきました。
新大阪ホテルという結構マイナーな感じのホテルのレストランで
ありました。
やっぱり、桑名はカッコイイわ!!オーラがあります!!
バイオリンとピアノと桑名のギターというシンプルな編成でしたが、
なかなか落ち着いた感じで良かったです!!

途中、ピアノの大西亜里という女性が単独で2曲ほど歌いはりましたが
松田聖子みたいな声で八神純子みたいな曲を歌ってはりました。

何でかディナーショーが終わってからこの子のCDを2枚も買ってしまいました!!

ほんでもこの2ショット撮れたからよし!!か!?

KENちゃん!おおきに!!また連れてってネ!!

PS.亜里ちゃん!うん?37歳かぁ~!?ほんならやっぱ亜里さんやね!!
彼女をも応援してる芸能人たち!!下記をクリックしてちょ!!
こんな人達と知り合いやったんや!!すごっ!!っくもないか!?
(2ショット値打ちがでるかも!?)
なぜか彼女のCD聴いてると寝てしまう僕でした!!
http://j-more.avex.jp/ari/comment/

クリスマス会でサンタもやったでよ~!!(これは関係ないかぁ~!!)

Posted by kei at
20:05
│Comments(2)
2007年12月09日
わくわくストリート21特別展


昨日、僕とTAKE-Cがボランティアをしているわくわくストリート21の「エンディングセレモニー」と「特別展(これは10日(月)まで)」がありました。

今年で「わくわくストリート21」は、7回目を迎えました!!
このイベントは、高槻市の幼稚園、保育園学童、小学校、中学校、その他、絵画クラブ等の子どもたちが描いた大型絵画を34点展示しています!!

10月中旬から11月中旬まで1ヶ月間、高槻センター街のアーケードに飾っていましたが、最後に間近で見れるよう企画をしたものです!!
みんな力作揃いでしょう!!


この3点は入賞作品で、ちょっと見にくいけど真ん中にある絵が今年の「わくわく大賞」受賞作品です!!


この写真は今年の新企画!!「栗田やすお監督と作るクレイアート」で子どもたちがアニメ映画を作る体験をしました!!
スクリーンの前にいる方が「栗田やすお監督」です!!


上の写真は栗田やすお監督のキャラクター作品たち

昨日、今日とわくわくDAYでちょっぴり疲れました!!良い汗かいたかな?

Posted by kei at
23:38
│Comments(0)
2007年12月07日
今日の晩ご飯!!

今日、とあるボランティア活動で遅くなって帰るのが11時頃に
なりました!!
愛妻が晩ご飯を作って待っててくれました!!

写真は家そば(今日は蔵王そば)です!!何とそば湯付きどす!!
家でもそば屋の雰囲気を味わうことができるんですよ~!!
家なのにノンアルコールビール(ファインブリュー)のんどります!!

Posted by kei at
23:37
│Comments(0)
2007年12月05日
富士は日本一の山!!

昨日、東京まで出張ででかけました!!
途中、富士山をパチリ!!山頂に雪があまりなかったので
一瞬、富士山?って思ってしまいました!!

これはJR山崎駅前のイルミネーション!!


上、二つはJR長岡京駅付近のイルミネーションだじょ~!!
今年もクリスマスが近づいてきましたねぇ~!!
僕はこの時期の街の雰囲気がとても好きです!!
Posted by kei at
23:05
│Comments(0)
2007年12月02日
けいはんな~信楽ぃ~今日はゴルフ!!あ~いそがし!!
昨日、「けいはんな」の「もぎとり市」(ミニ版)に行ってきました!!
天気も良く気持ちよかったです!!

午後から昼ごはんを食べがてら信楽に行きました!!
これは築300年の古民家を移築してそば屋にした「黒田園」
というそば屋さんです!!

ここのそばは、麺自体が美味しく僕的には10点中7点というところでかな?

満腹になって、いざ信楽のまちへ!!

やっぱり信楽といえばこれっしょ!!

信楽の面白作品たち

うろうろして小腹が減ったので「ぜんざい」を食べました!!
特にどうということのない「ぜんざい」でした!!(また肥える!!)

帰り道で「スイス村」(スイス料理店)があったので、パチリ!!




帰りの京滋バイパスから日の入りをパチリ!!
今日も1日楽しかったぁ~!!
12月2日
今日は、仕事関係のゴルフコンペでした!!
よ~遊びますわ!!


この人、だ~れ?今をときめく・・・ひ・み・つ!!
天気も良く気持ちよかったです!!

午後から昼ごはんを食べがてら信楽に行きました!!
これは築300年の古民家を移築してそば屋にした「黒田園」
というそば屋さんです!!

ここのそばは、麺自体が美味しく僕的には10点中7点というところでかな?

満腹になって、いざ信楽のまちへ!!

やっぱり信楽といえばこれっしょ!!



うろうろして小腹が減ったので「ぜんざい」を食べました!!
特にどうということのない「ぜんざい」でした!!(また肥える!!)

帰り道で「スイス村」(スイス料理店)があったので、パチリ!!




帰りの京滋バイパスから日の入りをパチリ!!
今日も1日楽しかったぁ~!!
12月2日
今日は、仕事関係のゴルフコンペでした!!
よ~遊びますわ!!


この人、だ~れ?今をときめく・・・ひ・み・つ!!

Posted by kei at
22:40
│Comments(2)