2009年10月03日
今日は兵庫県丹波市!!
今日は良いお天気だったので朝の町内会の清掃活動が済んでから、じっちゃん、ばっちゃんと4人で丹波へお蕎麦を食べに行きました!!
以前、ブログでも紹介した丹波市の氷上町にある「三津屋 妹尾(せのお)」というお蕎麦屋さんに行くことに!!
2度あることは3度ある???若干、不安を残しながらアルファードででかけましたが、今日は快調でした!!

3色蕎麦(十割、二八、梅蕎麦)
野菜天ぷら蕎麦
お蕎麦もダシも僕好みで古民家の良い雰囲気の中、最後の蕎麦湯まで本当に美味しくいただきました!!
じっちゃん、ばっちゃんも大満足のようでした!!
昼食後、丹波市柏原町の「年輪の里」で180人の若手作家が集まって行われているイベント
「アートクラフトフェスティバルイン丹波」を見に行くことにしました。
途中、青垣にある道の駅に寄りました!!

ここで新鮮野菜や栗をGET!!

いやぁ~!!良い公園ですわ!!広大な敷地に一杯の手作り作家のブース!!
僕、こんなん好きですねん!!わくわくします!!全部しっかり見させてもらいました!!
その一部をご紹介!!









今日、明日の2日間限定イベントです!!とても良い雰囲気のイベントでした!!
しかし、買ったものはといえば・・・じっちゃんがペンたてを買っただけで目の保養という結果でした!!
今日の戦利品!!
明日は、滋賀県長浜市の「アートイン長浜」へ行く予定です!!
アートな秋!!満喫しまっせぇ~!!
PS:10月17日(土)~11月16日(月)まで、我がわくわくストリート実行委員会主催で「アート de わくわくストリート」が始まます!!高槻センター街のアーケードにつりさげた子どもたちが描いた大型絵画を中心に今年は新企画として「サウザンドアート(1000人アート)」を企画して街中をアートな空間にしたいと実行委員みんな張り切っています!!
是非、期間中、1度は遊びにきてください!!
「アート de わくわくストリート」のブログです!!こちらも覗いてネ!!
http://blog.goo.ne.jp/wakusuto/arcv
以前、ブログでも紹介した丹波市の氷上町にある「三津屋 妹尾(せのお)」というお蕎麦屋さんに行くことに!!
2度あることは3度ある???若干、不安を残しながらアルファードででかけましたが、今日は快調でした!!
お蕎麦もダシも僕好みで古民家の良い雰囲気の中、最後の蕎麦湯まで本当に美味しくいただきました!!
じっちゃん、ばっちゃんも大満足のようでした!!
昼食後、丹波市柏原町の「年輪の里」で180人の若手作家が集まって行われているイベント
「アートクラフトフェスティバルイン丹波」を見に行くことにしました。
途中、青垣にある道の駅に寄りました!!
ここで新鮮野菜や栗をGET!!
いやぁ~!!良い公園ですわ!!広大な敷地に一杯の手作り作家のブース!!
僕、こんなん好きですねん!!わくわくします!!全部しっかり見させてもらいました!!
その一部をご紹介!!
今日、明日の2日間限定イベントです!!とても良い雰囲気のイベントでした!!
しかし、買ったものはといえば・・・じっちゃんがペンたてを買っただけで目の保養という結果でした!!
明日は、滋賀県長浜市の「アートイン長浜」へ行く予定です!!
アートな秋!!満喫しまっせぇ~!!
PS:10月17日(土)~11月16日(月)まで、我がわくわくストリート実行委員会主催で「アート de わくわくストリート」が始まます!!高槻センター街のアーケードにつりさげた子どもたちが描いた大型絵画を中心に今年は新企画として「サウザンドアート(1000人アート)」を企画して街中をアートな空間にしたいと実行委員みんな張り切っています!!
是非、期間中、1度は遊びにきてください!!
「アート de わくわくストリート」のブログです!!こちらも覗いてネ!!
http://blog.goo.ne.jp/wakusuto/arcv
Posted by kei at
22:27
│Comments(0)