2008年05月17日
先日行った生駒山麓付近のお話
先日、嫁さんと生駒山麓(奈良側)にある「鬼工房」というところへいきました!!
場所的に嫌な予感がして軽自動車で行きましたが、やはりとんでもない場所にあって、
軽で行って大正解でした!!

すっごい山道で垂直に山を上がっていくんです!!しかも道が狭い!!先日来車のトラブル続きの 嫁さんは、「ブレーキきかへんようになったらどうするの?」「ギア壊れたらどうしよう!!」とトラウマになっているのか腰が痛いのも忘れてギャーギャーゆってはりました。

随分登ったので景色は非常によくなりました!!しかし、なかなか「鬼工房」がみつからずにウロウロ!!
左下に見えるうす緑の横長の屋根の家が「大介・花子のおうち」です!!えらいとこにあります!!
ちょーどお庭でバーベキューパーティーをしてはり、TVが取材に来てました!!
あの坂どないして登ってんやろう???
そんなこんなで迷いながらやっと見つけることができました!!

こちらもほんまにえらい場所にある!!

しかもヤギまでおります!!



部屋の中には所狭しと陶芸作品がずらり!!独特の焼き方でユニークな作品が一杯でした!!
ここの作品は全て店主である女性の方が焼かれたものです!!
全体的に値段もチョット高めでしたが、それに見合うだけの作品だと思いました。

これ(お釜)買っちゃいました!!どうですか?ここの店主の方に本当に美味しくご飯が炊けるって言われてユニークさも気に入り、23年目の結婚記念日のお祝いに買っちゃいました!!(値段は3?、000円ー也)・・・チョット頑張りすぎたかな?・・・
他にも一杯欲しいものがありましたが、持ち合わせがなかったので、今度また行こうと思います!!
あとこれも買いました!!
ユニークな壁掛け
皆さんも是非一度行ってみてください!!そうそう「鬼工房」のHPがあります!!
http://www.oni-koubou.com/index.html
満足して「鬼工房」をあとにしました!!
ちょうど昼時分になったので、帰り道にあった「風舞」というお店(「蕎麦」ではなくて「うどん」)に入りました!!

なかなかエエ感じのたたずまいでしょ?

生じょうゆうどん
山菜てんぷら(色々な朝採り山菜をカリッっとあげて美味です!!)
なかなか美味でした!!うどんもたまには良いですねぇ~!!
その日は家に帰って早速、ご飯を買ってきたお釜で炊いてみました!!
ホンマにうまい!!同じ米を使っているのに炊飯器とは全く味が違いました!!

値打ちあったぁ~!!そうそう一昨日はこのお釜で豆ご飯を炊いたのですが、これまた最高!!豆の色が緑のままでしかもとろけるように柔らかく豆の甘さとご飯のふんわりした感触がミックスされて本当に美味しかったです!!
生駒山麓には、まだまだ見落としたところがたくさんあります。
蕎麦屋『春知』 ピザ『YAMATO』 スリランカ料理『ラッキィーガーデン』 ・・・また、再度挑戦しま~す!!
場所的に嫌な予感がして軽自動車で行きましたが、やはりとんでもない場所にあって、
軽で行って大正解でした!!

すっごい山道で垂直に山を上がっていくんです!!しかも道が狭い!!先日来車のトラブル続きの 嫁さんは、「ブレーキきかへんようになったらどうするの?」「ギア壊れたらどうしよう!!」とトラウマになっているのか腰が痛いのも忘れてギャーギャーゆってはりました。

随分登ったので景色は非常によくなりました!!しかし、なかなか「鬼工房」がみつからずにウロウロ!!
左下に見えるうす緑の横長の屋根の家が「大介・花子のおうち」です!!えらいとこにあります!!
ちょーどお庭でバーベキューパーティーをしてはり、TVが取材に来てました!!
あの坂どないして登ってんやろう???
そんなこんなで迷いながらやっと見つけることができました!!

こちらもほんまにえらい場所にある!!

しかもヤギまでおります!!



部屋の中には所狭しと陶芸作品がずらり!!独特の焼き方でユニークな作品が一杯でした!!
ここの作品は全て店主である女性の方が焼かれたものです!!
全体的に値段もチョット高めでしたが、それに見合うだけの作品だと思いました。

これ(お釜)買っちゃいました!!どうですか?ここの店主の方に本当に美味しくご飯が炊けるって言われてユニークさも気に入り、23年目の結婚記念日のお祝いに買っちゃいました!!(値段は3?、000円ー也)・・・チョット頑張りすぎたかな?・・・
他にも一杯欲しいものがありましたが、持ち合わせがなかったので、今度また行こうと思います!!
あとこれも買いました!!

皆さんも是非一度行ってみてください!!そうそう「鬼工房」のHPがあります!!
http://www.oni-koubou.com/index.html
満足して「鬼工房」をあとにしました!!
ちょうど昼時分になったので、帰り道にあった「風舞」というお店(「蕎麦」ではなくて「うどん」)に入りました!!

なかなかエエ感じのたたずまいでしょ?



なかなか美味でした!!うどんもたまには良いですねぇ~!!
その日は家に帰って早速、ご飯を買ってきたお釜で炊いてみました!!
ホンマにうまい!!同じ米を使っているのに炊飯器とは全く味が違いました!!

値打ちあったぁ~!!そうそう一昨日はこのお釜で豆ご飯を炊いたのですが、これまた最高!!豆の色が緑のままでしかもとろけるように柔らかく豆の甘さとご飯のふんわりした感触がミックスされて本当に美味しかったです!!
生駒山麓には、まだまだ見落としたところがたくさんあります。
蕎麦屋『春知』 ピザ『YAMATO』 スリランカ料理『ラッキィーガーデン』 ・・・また、再度挑戦しま~す!!
Posted by kei at
21:40
│Comments(0)