オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 高槻市

新規登録ログインヘルプ


2009年01月13日

今日は中央区高津(高津宮のどんと祭)

今日は長女が出身高校で行なわれる成人の集いにでかけるので、朝から某ホテルの某美容室で着付け(&写真撮り)をしてもらい、学校まで送りました。
着付けの間、娘ももう20歳になるんやなぁ~・・・って、少し感傷に浸ってました!!
長女は小さい時から余り手がかからず、兄妹の真ん中で色々抑圧があったと思うけど、素直で優しい娘に育ってくれたなぁ~って喜んでます!!
今日は中央区高津(高津宮のどんと祭)今日は中央区高津(高津宮のどんと祭)

今日は中央区高津(高津宮のどんと祭)某ホテルで軽く昼食(シーフードピラフ)

昼食後、娘を学校に送り届けて、今日のお出かけの始まり!始まりっ!

今日は毎年成人式の日だけイベントをしているという大阪市中央区高津にある「高津宮」に出かけました。
イベントといっても屋台村が境内に一杯出ているというものです!!屋台と言っても、いわゆる”テキヤ”のものではなく、ホテルや割烹料理店、有名イタリヤ店等の本格的なお店が集っていてワインや焼酎とお酒も充実カクテルこの寒空の中、お花見のように皆さん盛り上がっていました!!
今日は中央区高津(高津宮のどんと祭)
そして境内では、「どんと祭」という祭事が行なわれます。
今日は中央区高津(高津宮のどんと祭)今日は中央区高津(高津宮のどんと祭)

はてさて、何を食べたかと申しますと・・・
今日は中央区高津(高津宮のどんと祭)今日は中央区高津(高津宮のどんと祭)今日は中央区高津(高津宮のどんと祭)今日は中央区高津(高津宮のどんと祭)今日は中央区高津(高津宮のどんと祭)今日は中央区高津(高津宮のどんと祭)今日は中央区高津(高津宮のどんと祭)
よ~食べたと思われるでしょうが、嫁さんと一緒に食べたから、そんなに量は食べてませんよ!!(どれもこれも本当においしい~~!!)

今日は中央区高津(高津宮のどんと祭)大阪プロレスのワゴン車
大阪プロレスのレスラーも来てはりました!!

今日は中央区高津(高津宮のどんと祭)今日は中央区高津(高津宮のどんと祭)
それから、境内下の公園では、ジャスライブがあったり、憂歌団の木村充揮のライブもありました!!

今日は中央区高津(高津宮のどんと祭)
境内で「富くじ」を売っていたので、運だめしで嫁さんと2枚買ってみました!!
今日は中央区高津(高津宮のどんと祭)今日は中央区高津(高津宮のどんと祭)
賞品はというと、20㌔のお米、10㌔のジャガイモ、ゴミ袋一杯の殻つきピーナッツ等嫌がらせかな?ハタマタギャグかな?と思うようなものばかり!!(で、結果は見事ハズレ!!)

今日は中央区高津(高津宮のどんと祭)
こんな商品当たった人がいましたが・・・これはた~いへんです!!当たらんでよかったぁ~!!かも?

そうこうしているうちに夕方になり、娘を迎えて家路へ!!
今日も楽しい1日でした!!




Posted by kei at 00:27│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。