オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 高槻市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2012年10月06日

ばっちゃんが亡くなりました・・・

大好きなばっちゃんが9月27日に亡くなりました。泣き

9月21日に熱と息苦しさに襲われて救急車で病院に運びましたが、肺炎でもう肺がほとんど真っ白になっているとのことで、今晩がやまと言われました。突然のことで家族はみんな呆然となりましたが、その日は何とか持ったものの9月27日に逝ってしまいました・・・゚(゚´Д`゚)
最後の3日間はほとんど意識がない状態でしたが、嫁さんと姉と3人で病院に泊まり込んで意識のないばっちゃんと積もる話をしました。僕の次女もじっちゃんの面倒を含めて献身的に看病してくれましたが、届きませんでした・・・
しかし最後は長女も東京からかけつけて、長男も仕事をきりあげて、ばっちゃんの大好きな家族全員で見送ることができました。

不足のない年齢にはなっていましたが、親にはいつまでも生きていて欲しいもんです。
9月19日までは元気に仕事にも出ていたので、何か狐につままれた感じで、亡くなったという実感が湧きません。
9月の敬老の日の連休にはいつも行く日生に4人で出かけました。これが最後のお出かけとなりました。

龍野市にある「千本本陣」という古民家のお蕎麦屋さんでじっちゃん、ばっちゃんがお蕎麦を美味しい!といって完食した光景が目に焼きついています。



美味しいからまた来ようね!っていってたんですが・・・もうそれは叶いません!!
まだ、心の整理がつきませんが、悲しんでばかりいてもばっちゃんは喜んでくれないと思うので、少しずつ前を向いて歩いて行きたいと思います。

病院でまだ口が聞けるときにばっちゃんから「世界一のお嫁ちゃん」と嫁さんが言ってもらったそうです。嫁さんも長いお世話が報われた感があるようでした。僕からも嫁さんにありがとう!!と言いたいです!!

そして、ばっちゃんにも本当に長い間、お世話になりました!!ばっちゃんの子どもで良かったです!!ホンマにありがとう!!
  


Posted by kei at 21:53Comments(3)

2012年09月02日

本当に久しぶりのアップで〜す!!

いやぁ〜!!本当に久しぶりのアップで〜す!!
嫁さんと仲が悪くなったわけではありませんので、ご心配なく!!

しかし、プチ介護状態でなかなかお出かけができない状況になっていました!!

さて、8月前半は高槻まつりでアート博の運営費稼ぎのための出店です!!


そして、お出かけは盆明けに少しだけできました!!
といっても全て日帰りです!!
まず、じっちゃん、ばっちゃんが岸和田城を見たいということでお昼を食べがてら関空の近くまで出かけました!!

田尻町にある田尻歴史館にある「カフェベッラメンテ」というお店です!!       

信玄弁当を食べました!!とてもあっさりしていて美味しかったです!!


さて、岸和田城です!!改装がおわってとてもきれいになりました!!快晴でとてもきれいに撮れました!!じっちゃん大満足です!!

次に昨日、久~しぶりに嫁さんと二人だけでお出かけができました!!
京都の北山に美味しい和食のお店があるということで嫁さんが予約してくれました!!
嫁さんが少し前に友だちMさんに連れて行ってもらったようです!!
Mさんには色々なところを教えてもらっているようです!!Mさんいつもありがとうございます!!おかげで美味しいものがいただけます!!ニコニコ
今回行ったのは北山通りから宝ヶ池にいくまでの道沿いにある「さかい」というお店です!!


お味はどのお料理も最高でした!!これで3600円也!!これはお値打っ!!

さて、ここが目的だったので、嫁さんとこのあとどうしょう?と相談の結果、大原越えで鯖街道を通って滋賀県の朽木に行くことに!!いつもなら嫁さんが下調べしてくれていて目的地が決まっているのですが、この日は行き当たりということでどうなるか???でしたが、とりあえず朽木に向かいました!!

朽木に入ると「朽木温泉」という標識が目に入りました!!
温泉?行こか!!ということになりました!!

「朽木温泉てんくう」です!!ここはリゾートでプールもあり子供たちが沢山入っていました!!でも温泉はなかなか良いお湯で露天風呂もあり気持ち良かったですよ!!

さて、ここのところプチ介護で嫁さんには色々面倒をかけているので、今日は晩ご飯も食べて帰ることにしました!!日頃のお礼に近江牛を食べることに!!

石山にある「松喜屋本店」というお店でチョット贅沢してステーキコースです!!


ホンマにとても美味しかったです!!近江牛を堪能しました!!もうお腹一杯で〜す!!しばらく肉いらん!!
しかし、今日はカロリー取りすぎ間違いなし!!です!!色々病気持ちの僕ですので明日から質素な食事にします!!

でも久しぶりに楽しかったなぁ〜!!また行きましょ!!  


Posted by kei at 19:17Comments(0)

2012年06月29日

嫁さんの誕生日!!

6月17日は嫁さんの誕生日でした!!
実は当日に一度ブログにアップしようとしてあと1行書いたら終了というところで画面がフリーズ!!
最悪です!!全部飛びました!!ショック!!ガーン
早速、翌日パソコンを修理に!!
やっと治ってきました!!
さて、再トライです!!
この日は、嫁さんが前から行きたいと言っていた篠山にある「ひわの蔵」というフランス料理のお店で誕生祝いです!!
その道中!!ここも嫁さんが見つけた「小西農園」でトマトをGET!!

と~ても甘くておいしいフルーツトマトです!!また、買いに行きたいな~

トマトをGET後、一路「ひわの蔵」へ!!
篠山の街を抜けて、ドンドン山奥に!!まわりは一面田んぼ!!

こんなところでお店が成り立つのかな~・・・それもフランス料理???

このお店の少し先にかなり前にブログで紹介した「ろあん松田」というお蕎麦屋さんがあります!!
ここも美味しかったなぁ~!!
ここのお店のマスターは、元々神戸でフランス料理店をしてはったそうですが、限界集落の町おこしとして地域の人たちが”集落丸山”というNPOをつくって活動されているところに縁あって2年前にお店を構えられたそうです!!
気さくなマスターでした!!

蔵と納屋を改造して作ったお店!!エエ感じでしょ!!
お店の名前の意味を聞いたのですが、「ひわ」とは古来の日本では緑色のことをさすそうです!!
緑に中にある蔵のお店ということらしいです!!
さて、お料理!!

お料理は味も良く、とてもヘルシーな内容でした!!満足!!
お店を予約する時に嫁さんの誕生日ということで予約したので、ケーキを用意してくれはりました!!

少し照れながら「ハッピーバースディー!!」拍手
〇〇回目のお誕生日おめでとう!!お互い年をとりましたね!!

さて、満腹になったので、少しお腹を減らすため篠山の町を歩きました!!


篠山にきたらいつも買うお肉屋さん「江戸久」というお店!!

ここのお肉(篠山牛)はホンマに美味しいんです!!
そんなこんなでこの日も楽しいお出かけでした!!ニコニコ
それではまた!!




  


Posted by kei at 00:29Comments(0)

2012年06月11日

城陽~信楽~甲賀

今日は代休で嫁さんとじっちゃん、ばっちゃんを連れて、じっちゃんが以前から欲しいといっていた灯籠の「五重塔」を見に城陽にある「磊石(らいせき)」という石材屋さんに出かけました!!

山一面に灯籠や石の置物があり何と鳥居まで売っています!!じっちゃんは、子どもがおもちゃを買ってもらうみたいにテンションがアップ
何点か候補をきめてきました!!

それから、国道307号線を信楽に向かって車を走らせました!!

「宇治茶の郷」というお店で野菜などをGET!!

次に朝宮にある「藤田園」で新茶などをGET!!言わずと知れたお茶どころの朝宮は沢山お店がありますが、我が家はいつもここです!!

そして、お昼です!!今日は・・・

さて、どこでしょうか?料亭?実は・・・何とここはあのラーメンの「天下一品」なんです!!
上朝宮にある古民家を店舗として営業されています!!
メチャ、オシャレです!!ラーメン屋さんとは思えない落ち着いた雰囲気の中、いつものラーメンをいただきました!!

お味も勿論!GOO!!でした!!話の種に是非行ってみてくださ~い拍手

昼ご飯を食べてすぐですが、近くにある「洞之園」というお店で「ぜんざい」を食べました!!
店構えは?ですが、味は絶品!!次々とお客さんが絶えません。



信楽と言えば「たぬき」ですね!!じっちゃん、ばっちゃんツーショットで~す!!

最後に甲賀にある「瀬古製菓舗」というお店に「きんつば」を買いに!!

インターネットで見つけたお店ですが残念なことに「きんつば」は今日は作ってはりませんでした!!仕方ないので最中と桜餅をGET!!
折角遠いところ来てもらって申し訳ないと、ご主人がきんつばのもと(小麦粉をつけて焼く前のあんこの固まり)をくださいました!!こだわりがあるだけにおいしい~OK
今度は、TELをしてから買いにいきますね!!ごちそうさまでしたニコニコ

おまけ!!

このお店が金魚を飼ってはりました!!あな珍しい金魚!!「ピンポンパール」という種類らしい!!まんまるちゃんです!!

今日は良い天気で本当に面白いドライブができました!!
じっちゃん「たのしかった~ ありがとう!!」だって!!この言葉に調子にのらされて今度はまたまたじっちゃんのリクエストで日野に近江牛を食べにいくことになりそうです・・・
日ごろの憎まれ口も大目に見ようかな~キョロキョロ  


Posted by kei at 20:50Comments(2)

2012年06月06日

高槻です!!

この前の日曜日、高槻で嫁さんとデートです!!メロメロ
アート博でお世話になっている「アートデアートビュー」というギャラリーに行きました!!

昭和レトロな空間ですごく気持ちが落ち着くギャラリーです!!
さざえさんに出てくるような平屋です!!しかも、阪急高槻駅前(北側)です!!よく、残ってくれました~。時間のある方、探してみてください!!こんなところに~と、ちょっとした感動もんですよ拍手
今回は高槻在住の画家さんです!!良かったら出かけてみてください!!

さて、お昼ご飯はお茶漬け!!
「金の穂・銀の水」というお店です!!


お茶漬けとバカにしてはいけません!!なかなかのお味です!!3種類のお茶漬けが選べます!!
とても美味しくいただきました!!ニコニコ

<おまけ>

うちの3兄妹勢ぞろいで~す!!東京転勤の娘が京都で研修のため帰って来ました!!
good  


Posted by kei at 23:48Comments(0)

2012年05月28日

滋賀県ブルーメの丘~牛太

土曜日に仕事の慰安会で滋賀県にあるブルーメの丘に出かけました!!

当日はとても良い天気でとても気持ち良かったです!!
子どもたちが小さいときに来ましたが、本当、20年ぶりぐらいかな?


お昼はバイキングです!!
若い子の食べっぷりすごいです!!


芝滑り、乗馬などなどそれぞれに楽しんで、私たちは少しブラブラしてフランクフルトでドイツビールをいただきました!!
ゆっくりと楽しい1日でした!!

昨日のこと!!長男と嫁さんと3人で樟葉にある「牛太」に焼肉を食べにいきました!!


3枚目の写真は霜降り馬刺しです!!久しぶりの焼肉!とても美味しくいただきました!!
でも肉は肥えるんよねぇ~・・・  


Posted by kei at 23:02Comments(0)

2012年05月14日

昨日のこと!!

昨日、嫁さんと二人で滋賀県の米原にある「ローザンベリー多和田」というガーデンに出かけました!!晴れ


13,000㎡の広大な敷地に庭と農園があります!!
専業主婦だったオーナーが8年間かかってオープンしたそうです!!
今の時期、いろんな花がいたるところでみることができます。”シャガ”の群生には感動しましたクローバー

勿論、この中に食べるところもあります!!
ということで今日のお昼はヘルシーなバイキング!!

充実したメニューにデザートも盛りだくさんでこれで一人1600円也!!
11時半頃に入ったので、すぐに食べることができましたが、見てる間に満席になりました!!
良い気候の時期に、ゆったりと美味しい空気をいっぱい吸ってリフレッシュができました拍手

それから、栗東まで帰ってきて駅前でやっている「滋賀がいいもん市」に!!

結局、ここではコーヒーとクッキーを買って食べただけでしたが・・・

さて、この日は、な・な・なんと「母の日」です!!拍手
東京勤務の長女は帰ってこれませんでしたが、みんなから嫁さんにプレゼント!!プレゼント
長男より
長女より
次女より

なんやかんや言うて優しい子たちです!!ニコニコ
特に次女のプレゼントは、アレンジメントと「全く動かないママの将来が心配~」と協栄ジム開発の痩せられる「ダイエットサプリ」!!
さて、効果は・・・???  


Posted by kei at 23:14Comments(0)

2012年05月07日

5月5日

5月5日!こどもの日ではありません!!僕たちの26回目の結婚記念日でした!!拍手
勿論、お祝いはだ~い好きな松尾にある「てんぷら まつ」さんでお食事です!!


途中、オコゼの料理があったのですが、本物を見せに来てくれました!!いやぁ~グロテスクですわ!!

う~ん!!今回もやられました!!見て良し!!(骨董の器に料理の盛り付けも最高!!)食べてよし!!
(前に来た時出たものと同じものはほとんど出しはりません!!)ホンマにここはいつ来ても感嘆!の一言料理の芸術作品やと思います!!26回目の結婚記念日をお祝いするのにふさわしいお店です!!
瀬戸内寂聴さんのごひいきの店ということで、”はなまるマーケット”やBSにでちゃったので北海道から沖縄まで全国からお客さんがきたらしく、予約の取れない店になっちゃいました!!
でもまた、来ます!!次はどんな感動をいただけるかな?楽しみぃ~!!

おまけ!!

お昼は長男の小学校時代の友だちが家に遊びに来て、バーベキュー大会でした!!
みんなにも結婚記念日乾杯~ビールとおいわいしてもらいましたスマイル
  


Posted by kei at 22:30Comments(0)

2012年04月30日

昭和町の昭和の日

昨日(29日)大阪市の昭和町で開催している「どっぷり昭和町」のイベントに行ってきました!!ニコニコ

まずは、文の里商店街です!!

初めて来ましたが、なかなかレトロな商店街です!!
お昼を食べることに!!

この商店街にある「が然屋」というお寿司屋さんに入りました。

僕はにぎり定食を食べました!!

嫁さんは全てのお寿司が小さい「ひよこ寿司」を注文!!見た目も楽しいお寿司です!!
お味もなかなか美味しかったです!!

さて、昭和町の街をブラブラ!!

この辺りは裏通りに入ると長屋が多く、とてもレトロな街です!!

寺西家です!!味のあるお庭です!!

寺西長屋です!!人が一杯で身動きがとれないほどでした!!

さて、阪南中公園で「昭和のあそび広場」をやっていました!!

昭和の遊びが一杯で、子どもたちが楽しそうに遊んでいました!!

この広場のステージでやっていたアコーディオンとウクレレで奏でるゆる~い音楽に心が癒されました!!

次に桃が池公園でやっているイベントを見に行きました。

公園に展示したあった昔の写真です!!こんな集まりがあったのでしょうか???坂本龍馬に勝海舟、西郷隆盛etc・・・すごい面々の集合写真!!
広場ではプロレスが・・・

炎天下、この日はメチャ暑かったのですが、本当に体力が要りますね!!別にプロレスファンではありませんが、結構面白かったです!!
さて、お目当ての「美勇士」のステージ!!
彼は言わずと知れた「桑名正博」を父に「アン・ルイス」を母に持つミュージシャンです!!

とてもフランクな人でステージ前にツーショット写真も愛想良くOKしてくれはりました!!good
歌も両親の遺伝子を持っているだけあってエエ感じです!!
いきなり「GOODBY MY LOVE(アン・ルイス)」や僕の大好きな「月のあかり(桑名正博)」をアコーステック1本で熱唱しはりました!!
昭和町、とても楽しい街でした!!拍手

さて、ステージをみてから、大阪に来たら帰りは勿論、「天神橋筋商店街」です!!
ホンマ、好きですなぁ~!!これぞ大阪!!ちゅう感じですよね!!

いつ来てもお客さんで溢れかえっています!!おもろい街です!!
最後は中崎町商店街にある「うまいや」でたこ焼をいただきぃ~!!

このシンプルな味!!たまりませんなぁ~!!

さて、ゴールデンウイーク後半はどこへいこうかなぁ~・・・!!(天気余り良くなさそうですが・・・)
乞うご期待!!


  


Posted by kei at 15:39Comments(1)

2012年04月23日

篠山~亀岡

昨日は生憎の雨模様でしたが、嫁さんと二人で久しぶりに篠山方面にいくことにしました!!

まずは、いつものパターンですが、三田にある「肉のマルセ」でお肉をGET!!
”肉のタタキ”が美味しいと評判なんですが、やはり売っていません!!かわりに、炙り肉をGET!!充分美味しかったですよ!!

次に篠山方面に向かい、「みのりや」でパンをGET!!

こんな場所でパンを売ってるなんて、昔ならだれも買いにこないでしょう!!
恐るべしインターネットですわ!!お昼すぎには、売り切れます!!朝一番に行くか、予約をして行ってくださいネ!!わざわざ来る意味があるんです!!ここのパンは本当に美味しいんですよ!!

さて、お昼ごはん!!
久しぶりにこの近くにある「一眞坊」というお店(お家?)にお蕎麦を食べに行きました!!
ここも昔なら絶対お客さんの来ない場所ですが・・・
お昼前なのにもう車がかなり止まってました!!


久しぶりの蕎麦屋訪問です!!美味しくいただきました!!

本当は篠山の街を歩くつもりでしたが、雨が結構降ってきたのでパス!!
次に嫁さんが行きたいと言っていた「クワモンペ」というピザのお店に!!
ここも山奥!!でも、雨にもかかわらずいっぱいの人が・・・
大人になった僕は、30分待つことができましたよ~


2回目のお昼ご飯とスイーツです!!
お腹がそんなに空いてなかったのにとても美味しくいただけました!!
読売テレビのZIP!が取材に来てました!!

今日の目的は、本当は亀岡のガレリアでやっている「花と緑のフェスティバル」で花子さんのお店を覗くことだったんです!!


いつもながらにセンスの良いお花の作品を作りはりま~す!!
みのりやのパンを差し入れ、とても喜んでもらえました!!

諸事情により、なかなか2人でのお出かけができなくなってきました!!
時間をみつけてたまには、デートも良いもんですねサクラ

  


Posted by kei at 22:28Comments(0)

2012年04月18日

長女の転勤!!~長男の誕生日!!

昨年4月から京都の某会社に勤めていた長女がこの春、急に転勤になりました!!

それも、な・な・なんと、東京です!!そう!花の東京です!!
辞令から1週間ほどで東京勤務になるので、あわただしくお引越!!
嫁さんと次女も長女と一緒に引っ越しの手伝いで東京へ!!
休みの日なら僕も一緒について行きたかったのですが、残念なことに平日だったので僕と長男はお留守番です!!

こんな都会に住むそうな!!
やっぱり少し心配ですが、これも人生の中で良い経験になってくれればと思います。

東京は桜満開だったみたいです!!春満開です!!
長女の新しい生活が始まりますが、身体に気をつけて頑張ってほしいと思います!!

さて、話は変わって先日、嫁さんと阪急水無瀬駅の高架下にある「てんまる」というお店に行きました!!

料理のお味もなかなかで雰囲気も良いお店でした!!
水無瀬にも色々、楽しそうなお店ができてますね!!

そして、本日(4月18日)は、長男の25回目の誕生日でした!!

社会人3年目、君も頑張れよ!!25才の誕生日おめでとう!!  


Posted by kei at 23:15Comments(2)

2012年04月07日

じっちゃんの誕生日!!

4月1日はじっちゃんの誕生日でした!!
いつもはどこかに出かけてお祝いしていましたが、今年は家で手巻き寿司パーティーです!!

仕事で帰れない長女以外は揃ってお祝いです!!当年87歳でございます!!

通常は足腰がヨボヨボですが、何故か庭仕事となると別人になります!!
お口もまだまだ達者で意気盛んな87歳です!!

何故か僕は次女にワインを勧められて、撃沈!!たいして呑んでないのにとなりでじっちゃんも撃沈!!・・・なんでやねん!?
まぁ、わがまま爺さんですが、これからも元気でいてくださいな!!


  


Posted by kei at 09:40Comments(0)

2012年03月25日

琴平〜日生2泊3日の旅行!!

じっちゃん、ばっちゃんと4人で2泊3日の旅行に出かけました!!
今回は四国それも香川県です!!
初日は曇でしたが、暖かくて過ごしやすい日でした!!
明石海峡大橋を通って淡路島を抜けて香川県に!!
途中、甘納豆を買いに「村瀬食品」というお店に寄りました!!

ここはチョット普通ではわからない場所ですわ!!ホンマ、よう着くことができました!!
ナビのおかげですね!!

ここの甘納豆は地元ではとても有名らしく、嫁さんが地元のブログから見つけてくれました!!
ホンマに甘納豆だけです!!味見しましたが、これは絶品のお味でじっちゃんのリクエストで大量に購入しました!!これを買いにだけ、香川に行っても値打ちがある!!と言っても過言ではありません!!

さて、今日のお泊りは琴平にある「琴平花壇」というホテルです!!
金比羅山からは徒歩で7〜8分のところにあるホテルです!!

じっちゃん、ばっちゃんをホテルに残して、嫁さんと二人でお腹を減らすために金比羅山に行くことにしました!!が・・・

100数段上がったところで突然階段が急になってしまい・・・挫折!!(というか時間ギレですわ!!)
まわりは土産物屋さんがありとても楽しい雰囲気でした!!
金比羅山は挫折しましたが、街中をかなりウロウロ歩きました!!
汗をかいたので!そう!お風呂です!!このホテルは温泉なのでゆっくり入りました!!


お風呂の前に「森鴎外」の書が飾ってありました!!このホテルに昔、お気に入りで良く泊まっていたとのことです!!
今日は、平日ということもあってお風呂も貸切状態です。
さて、お風呂も入り、お腹もすいてきたので夕ご飯です!!

どのお料理もとても上品なお味で大満足でした!!
とても落ち着けるホテルの部屋でゆっくり休むことができました!!

さて、翌日、朝食です!!

お味も量もGOO!でした!!

さて、ホテルをあとにして、朝食を食べてすぐですが、嫁さんが絶対行きたいといっていた、香川一という評判の讃岐うどんのお店???

「須崎商店」というお店です!!???ってつけたのは、どこにも「うどん屋」の表示も看板もありません!!そうメインは食品を売っているお店です。その一角でとてもお店とは思えない状況で営業されてます!!

しかし、さすがお味は抜群~です拍手お店のおばさんの話では以前11軒食べ歩きをするという女学生が来たそうで10軒回って最後は一番美味しかったお店で食べるというてはったそうで、最後はこのお店に来たそうな!!それもうなずける美味しさでした!!お値段も卵を入れて1杯170円也!!安っ!!是非、香川に行くなら行ってみてください!!チョットしたカルチャーショックかも?何よりも絶品で~す!!

さて、お店をあとにして、次は高松の町へ向かいました!!

途中、「讃岐富士」が雨模様の車窓から見えました!!

さて、高松はばっちゃんの故郷なんです!!久しぶりに2軒親戚回りをしたあと三越に行きました!!
三越でじっちゃん、ばっちゃんと別行動ということで僕たちは商店街を歩くことに!!

高松の町は商店街の通算の長さが日本一(全長2.6km)あるんです!!(1本の長さでは大阪の天神橋筋商店街が日本一です!!)
全部は歩けませんでしたが、2キロ近くは歩きました!!一部はすごく近代的な作りで少し端の方に行くとレトロ感も少し残っている面白い商店街でした!!

さて、高松を後にして、今日は日生に泊まります!!

いつもの山東水餃大王で水餃子をGET!!

晩ご飯はいつも行く「はましん」です!!


ここの「ひつまぶし」は最高のお味です!!

さて、翌日、帰路に着く前に相生市にある「相生市立水産物市場」に鮮魚を買いに行きました!!

こんなん買いました!!アナゴ焼きはその場でも食べましたが、最高のお味でした!!
カレイやエビ、飯蛸、牡蠣もGET!!これも家で食べたらと〜ても美味しかったです!!牡蠣を買って焼いてその場で食べることもできるんですよ!!みんな美味しそうに各々楽しんでるようでしたよ。ここは穴場かも・・・

最後にこの近くにあるお菓子屋さん「伊勢製菓」に!!
ここも嫁さんが近隣ブログで発見したお店です!!きたなシュランに認定されそうなお店です!!
普通やったら絶対わからへんです!!

お菓子と言っても「かりんとう・豆菓子」の専門店です!!80才のお祖母さんが看板娘です!!とても愛想良くてオマケを一杯つけてくれはりました!!いつまでも元気で頑張ってくださいね!!

今回もみんなで元気に行くことができ、とても充実した良い旅行になりました!!じっちゃん、ばっちゃんも大満足のようでした!!
ヘルパー状態の僕たちとしては少し疲れましたが・・・

「今度どこ行こかな~」能天気なじっちゃんの声が・・・キョロキョロ  


Posted by kei at 00:35Comments(5)

2012年03月11日

カフェ巡り&くらわんか五六市

この1週間で色々とカフェ巡りをしました!!
まずは、茨木市にある「茨木湯」というお店!!
ここは名前の通り、元銭湯という変わったカフェです!!

茨木湯外観

入口です!!(履物入れが良いよねぇ〜!!・・・マッサージ機もレトロで〜す!!)



カフェですが、今回はランチです!!
素朴なお味で美味しかったです!!

お食事は基本脱衣所でとります!!ここは湯船ですがアコースティックライブができるようステージがありました!!エコーはバッチリかもね!!雰囲気GOO!です!!

さて、ところ変わって、今度は京都の伏見です!!
伏見の商店街から少し枝道に入ったところにあるお店で、全くの飛び込みで入ったお店です!!


ここではヘルシーな「サラダランチ」と「ふわふわオムライスランチ」をいただきました!!

さて、次に今日行った「くらわんか五六市」!!

久しぶりに行ったのですが、バージョンアップして一段と盛況なイベントになってました!!


さて、今日もカフェです!!五六市から少し山手に入ったところにある「草々徒」というお店!!

本当に昭和レトロ感のあるお店です!!

お味も満足しました!!

今日も五六市での戦利品!!

可愛いでしょう!?
2週続きの手作り市でしたが、どのお店も個性があってやっぱりわくわくしますね!!
また、取材にいきたいと思います!!ニコニコ  


Posted by kei at 21:18Comments(0)

2012年03月05日

米寿!!

昨日、ばっちゃんの誕生日でした!!
米寿のお祝いもかねて亀岡の「宮本屋」に!!
長女は有給を取って、久しぶりに家族全員揃ってのお祝いです!!拍手

うちの家族はみんな小食なので今日はミニ懐石です!!


米寿のお祝いということでお店が金の折鶴をあしらってくれはりました!!心遣いに感謝です!!

どれもこれもとても手がこんでておいしい~拍手
み~んな大~満足でした!!


そして家族揃っての記念撮影!!ニコニコ

バースデイケーキの前でご満悦の88才のばっちゃん!!ケーキ
いつまでも元気でいて欲しいものですスマイル  


Posted by kei at 23:26Comments(0)

2012年02月26日

久しぶりの上賀茂神社の手作り市

今日、久しぶりに上賀茂神社の手作り市に出かけました!!

今日はとても寒くて雪が舞っていました!!雪

でも手作り市は、以前より出店エリアも広がっていて、多くの人出で熱気ムンムンでした!!


今日の戦利品!!印鑑ケースとシフォンケーキで〜す!!

さて、お昼です!!上賀茂神社の近くにある「きらきらひかる」というお店に行きました!!

6品(おまかせランチ)

プレミアム野菜定食

賀茂川が見えてとても雰囲気の良いお店でした!!桜の時期はきれいだろうなぁ〜!!
とてもヘルシーで美味しくいただきました!!

そして、帰りに堀川商店街にある「鳴海餅本店」でイチゴ大福他お饅頭と「チャンコ番」でチャンコを買って帰りました!!

お饅頭は次女がアンコ好きなもので・・・
そして、チャンコは本当に美味しいんです!!今日は寒いから晩ご飯のお鍋は最高でしょ!!

さて、オマケ!!

先日のバレンタインデーに娘からもらった「チョコレート」!!

昨日、サーティワンで買ってきたひな祭りアイスです!!
どちらも可愛いでしょ!!チョキ



  


Posted by kei at 21:17Comments(0)

2012年02月12日

今日の出来事!!

今日はお昼を食べに何回か紹介した水無瀬にある「藤寿司」へ行きました!!
お昼は初めてです!!
お造り定食とエビフライ定食を食べましたが、900円ですごいお得感のある内容でした!!


お味も勿論!GOO!!
それから、洛西方面にある「REFENED」にスイーツです!!

そして、帰りに長岡天神の中にある「花子さん」のお店に寄りました!!

いつもセンス溢れるお店にされています!!

最後は家に帰って高枝切りバサミで「ハッサク」取りです!!

今年は豊作の年で形も味もバッチリでした!!  


Posted by kei at 00:13Comments(2)

2012年02月07日

滋賀県守山雫屋と亀岡、宮本屋!!

寒さが一休みした日曜日、ドライブがてら嫁さんと守山にある「雫屋」というお店にお昼を食べに行きました!!
このお店は2回目です!!


お昼時を少し外れていたのにお客さんが一杯でした!!
流石!とても美味しいパスタでした!!


そして、「アグリの里(道の駅)」で僕たちイチオシの近江米をGET!して帰りました!!横に写っているのは、草津名物うばがもちです!!本店でこれもGET!!

さて、月曜日のこと、晩ご飯を食べにじっちゃん、ばっちゃんと4人で亀岡にある宮本屋に今冬初の「ぼたん鍋」を食べに行きました!!

上の肉にしたこともあって、すごくお肉が美味しかったです!!
馬刺しやお寿司まで食べれて大変お得なコースでした!!
ここの「ぼたん鍋」は超お勧めです!!
じっちゃん、ばっちゃんも大満足でした!!ニコニコ
  


Posted by kei at 21:39Comments(0)

2012年01月29日

ライブとお出かけ!!

昨日、うちのバンド「LOW✩GUN」のライブを高槻で行いました!!
ライブハウス(T-TURE)は、30名の大入りで大盛り上がりの夜となりました!!
もう1バンド(A-unEXさん)とのジョイントライブでした!!
「A-unEX」さん
とても素敵な演奏&歌でした!!
さて、「LOW✩GUN」です!!僕らは全てオリジナルです!!

出来栄えはボーカルは90点、僕のギターは20点でした!!(途中で弦が切れて大変でした!・・・)
次回はギターも頑張ります!!

さて、そして今日、久しぶりに嫁さんと二人で箕面市の小野原にある「giraffa」というお店にランチを食べにいきました!!最近オープンしたような感じの明るいお洒落なお店です!!


ボリュームたっぷりで大変美味しくいただきました!!
このところ二人でのお出かけが諸事情がありできにくくなっていますが、できるだけ合間をぬってお出かけしたいと思います!!

  


Posted by kei at 21:09Comments(0)

2012年01月15日

土日のこと!!

「パパ学校まで送って~」の甘い言葉に誘われて土曜日に次女を大学まで送ることになったんです!!
???学校がいつもの様子と違うんです???休みちゃうの~???
ゲッ!!センター試験やってる~オドロキそう!!休校ですムカッ


そんなこんなで娘に振り回されながらも八尾にある「山がや」というお蕎麦屋さんにお昼を食べに出かけました!!

最初、お蕎麦だけ食べるつもりでしたが、まわりのお客さんがみんな釜めしを食べていたので、きっと美味しいんだろうと思い注文!!

お蕎麦も美味しかったですが、釜めしのお味も最高!!食べて良かったぁ〜!!
お土産にも買ったんですよスマイル

さて、今日の出来事!!
今日はじっちゃん、ばっちゃんを連れて滋賀県八日市にある道の駅「愛東マーガレットステーション」に出かけました!!

勿論、お目当ては「章姫イチゴ」!!もう出てるんです!!

一杯、買って帰りました!!メチャ美味しいですよ!!今年は「やよいひめ」という新種も出ていてめっちゃ甘くておいし~い拍手

さて、お昼は、じっちゃんに何を食べたいか聞いたところ、な・な・なんと「お肉」とな!!!
僕と嫁さん二人で出かけた時もあまりお肉は食べないので、じっちゃんのリクエストにビックリ!!
しかし、ここは近江!!近江といえば「近江牛」ですよね!!
ということで、日野でいつもお肉を買っている「岡崎精肉店」の直営のレストラン「岡崎」で昼食を取ることに!!

極上サーロインステーキと和風ステーキをそれぞれ注文!!ちょっと・・・いや!かなりリッチな昼食です!!レストラン
近江牛は本当に柔らかく甘味のあるお味で大・大・大満足でした!!

昼食後、隣にある「岡崎精肉店」でお肉をた~くさんGET!!

さて、あとはスイーツです!!
また八日市の方に戻って以前もブログで紹介した古民家カフェ「慧蔵」へ!!


落ち着いた空間で蔵はギャラリーになっていてゆったりとお茶(?ぜんざい)しました!!
滋賀県へのお出かけは本当に心が安らぎます!!ニコニコ
また、いきま〜す!!

そうそう!!1月28日(土)午後7時から高槻にある「T-TRUE」というライブハウスで今年初めてのライブをやります!!もし、お時間のある方は是非、お越しくださいませ!!


   「T-TURE」: http://t-true.bona.jp/

  


Posted by kei at 23:38Comments(0)